教えて!ヨミドック
医療・健康・介護のニュース・解説
男性の胸もふくらむの?
ホルモン乱れ「女性化」
Q 高校生の息子が「乳首にしこりがある。押すと痛い」と言うの。どういうこと?
ヨミドック 乳腺が大きくなったのでしょう。男性にも乳腺や女性ホルモンはあり、思春期にホルモンバランスが乱れると、男の子でも大きくなります。女性化乳房といい、男性の約3割が経験するとの海外の報告もあります。
Q おっぱいになるの?
ヨ 乳腺の周りに脂肪がつくことは多く、人によっては、女性のような大きさになります。普通は数か月から1年でふくらみや痛みは治まります。「乳がんでは」と心配する人もいますが、10代の男性では、まずありません。
Q ほっとした。実は夫も、最近、胸がふくらんだ気がするんですって。大丈夫よね。
ヨ 息子さん同様、更年期の中高年男性もホルモンバランスの乱れで女性化乳房になることはあります。でも、ほかの原因の可能性も考えた方がいいですよ。
Q え、たとえば?
ヨ ふだん使っている薬に、女性ホルモンと同じような働きをする成分が含まれているケースです。よく知られているのが高血圧治療の降圧剤や胃潰瘍の薬、睡眠薬の一部。ほかにもあります。薬をやめると多くは治りますが、必ず医師に相談しましょう。
肝臓や腎臓の働きが落ちていると、体内の女性ホルモンが分解・排出されずに増え、女性化乳房を引き起こします。また、体のどこかに、女性ホルモンを作る腫瘍ができている可能性も見過ごせません。
内科や乳腺外科を受診し、乳がんの検査もしましょう。

Q ずっと、ふくらんだままということもあるの?
ヨ 痛みが続くケースを含めて、元に戻らない場合は、手術で乳腺と脂肪を取り除く方法があります。切開するのは、乳輪の縁やわきの下など、傷痕が目立たない所。東京医科歯科大学病院では、入院期間は4~7日です。公的な保険が適用されるかは、症状や病院で異なります。
お相撲さんのように、肥満のため胸に脂肪がつき、乳腺に変化がない偽性女性化乳房だと、手術は自費になります。
(小屋敷晶子/取材協力=大野真司・がん研有明病院乳腺センター長、植村法子・東京医科歯科大学病院形成・美容外科医師)
ヨミドックは読売新聞の医療サイト・ヨミドクターのお医者さんキャラクターです。
【関連記事】