文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

しあわせの歯科医療

健康・ダイエット・エクササイズ

定期検診を受けているのに歯周病が悪化した なぜ?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

長年、歯科医の間でも歯周病への関心は低かった

 武田さんは30年ほど前に開業しましたが、「大学を卒業しただけでは歯周病の診療は知識がなくてできませんでした」と振り返ります。自腹を切って、国内外の研修に参加して技術を身につけてきたそうです。当時は、歯科と言えば虫歯の治療が中心で、歯科医の歯周病への関心は低かったと言います。「歯周病は歯ブラシをやっておけばいいんだよ」と口にする先輩歯科医も多かったそうです。歯ブラシだけでは歯石は除去できず、歯周病は悪化してしまいます。

 「社会的にも歯周病への関心が高まってきたのはここ4、5年のことですね。私が歯周病の専門医と知って受診されたり、他の歯科医から患者さんを紹介されたりするようになりました」と話しています。

id=20190730-027-OYTEI50003,rev=4,headline=false,link=true,float=left,lineFeed=true

二階堂雅彦さん

 先に挙げた二階堂歯科医院院長の二階堂雅彦さんは、アメリカの大学院に留学して歯周病治療を学びました。歯科大学卒業後の1980年代初め、当時の自分の知識や技術で歯周病を治療しても改善しないことに疑問を感じ、留学して歯周病治療の専門教育を受けたのです。「歯の根の歯石を取る治療をしている時も、指導教員が横について、『もっときれいに』と指導されるわけです。歯周病は歯の根を徹底清掃してこそ改善することをアメリカで学びました」と振り返ります。

 武田さんは現在、歯周病を専門にする開業医の学術団体、日本臨床歯周病学会初の女性理事長を務め、二階堂さんも理事長の経験者で、2人は日本の歯周病治療の先導役でもあります。2人の話をおうかがいすると、日本の歯科の世界では、長い間、全般に歯周病への関心が低かったことがうかがわれます。

歯周病があっても、見て見ぬふりの歯科医も

 その結果、「歯周病治療に関しては、歯科医の温度差は大きくて、積極的な歯科医もいれば、見て見ぬふりのところもあるのです」と二階堂さんは言います。意欲の乏しい診療所を定期受診しても、ある日、歯茎が腫れて、歯が揺れているのに気づくことになりかねません。

 筆者も1年余りの間に体験取材のつもりで、3軒の歯科診療所で歯周病の検査を受けてみました。プロービングの結果、3ミリから5ミリの歯周ポケットがいくつか見つかり、エックス線検査では少し歯槽骨が減っている所がありました。歯周病です。

 「歯磨きとフロスをちゃんと身につけて、歯茎の中の歯石を取れば良くなります」と検査後の説明で、今後の治療の手順の説明を受けた診療所もあれば、「歯周病はだいたい大丈夫です」の一言で終わったところもありました。いずれの歯科医院もホームページでは「予防歯科」に触れていたのですから、歯周病への温度差の違いを実体験しました。

2 / 3

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

★【完成版】しあわせの歯科医療2 300-300

渡辺勝敏(わたなべ・かつとし)
メディア局編集部記者。1985年入社。 秋田支局、金沢支局、社会部を経て97年から医療を担当。2004年に病院ごとの治療件数を一覧にした「病院の実力」、2009年に医療健康サイト「ヨミドクター」を立ち上げた。立命館大学客員教授。

しあわせの歯科医療の一覧を見る

コメントを書く

※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。

※個人情報は書き込まないでください。

必須(20字以内)
必須(20字以内)
必須 (800字以内)

編集方針について

投稿いただいたコメントは、編集スタッフが拝読したうえで掲載させていただきます。リアルタイムでは掲載されません。 掲載したコメントは読売新聞紙面をはじめ、読売新聞社が発行及び、許諾した印刷物、読売新聞オンライン、携帯電話サービスなどに複製・転載する場合があります。

コメントのタイトル・本文は編集スタッフの判断で修正したり、全部、または一部を非掲載とさせていただく場合もあります。

次のようなコメントは非掲載、または削除とさせていただきます。

  • ブログとの関係が認められない場合
  • 特定の個人、組織を誹謗中傷し、名誉を傷つける内容を含む場合
  • 第三者の著作権などを侵害する内容を含む場合
  • 企業や商品の宣伝、販売促進を主な目的とする場合
  • 選挙運動またはこれらに類似する内容を含む場合
  • 特定の団体を宣伝することを主な目的とする場合
  • 事実に反した情報を公開している場合
  • 公序良俗、法令に反した内容の情報を含む場合
  • 個人情報を書き込んだ場合(たとえ匿名であっても関係者が見れば内容を特定できるような、個人情報=氏名・住所・電話番号・職業・メールアドレスなど=を含みます)
  • メールアドレス、他のサイトへリンクがある場合
  • その他、編集スタッフが不適切と判断した場合

編集方針に同意する方のみ投稿ができます。

以上、あらかじめ、ご了承ください。

最新記事