文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

陽子のシネマ・クローゼット

医療・健康・介護のコラム

英国の気品が漂うラブストーリー ポリオ患者と妻の「初めて物語」…『ブレス しあわせの呼吸』

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

現代につながる創造性

 どちらも今では広く実用化され、多くの障がい者の生活になくてはならないものになっている。現在イギリスには、体が動かせない障がい者でも、ボートやサイクリングなどの様々なアクテビティーを体験できる『ディスエイブルドホリデー(障がい者の休暇)』という慣習があり、これもロビンが生み出したものだという。彼らの挑戦は、後に多くの人々の人生を変え、現代の社会へと続く「初めて物語」でもあることを、本作で知ることになる。

 周囲の友人たちも、親身になって2人を支えた。それは決して同情ではなく、ロビンとダイアナの創造性に富んだ挑戦に、知らず知らず魅了されていったからではないだろうか。なぜなら、映画で描かれていることは本当に起きたことで、わたくしもシーンを追うごとにどこかワクワクしていた。

気品とウィットに魅せられて

(c) 2017 BREATHE FILMS LIMITED BRITISH BROADCASTING CORPORATION AND BRITISH FILMS INSTITUTE. ALL RIGHTS RESERVED.

 ロビンを演じるのは、スパイダーマン役でブレークしたアンドリュー・ガーフィールド。妻ダイアナ役は、クレア・フォイ。Netflixドラマ「ザ・クラウン」で若かりし頃のエリザベス女王を演じ、その気品漂うエレガントなたたずまいで、自身を世界に知らしめた。今作でも、ロビンがダイアナに一目ぼれをするクリケットのシーンでは、洗練されたムードを放つ。

 ロビンも病床にありながら、ジェントルマンのスタイルを貫く。古き良き、品のあるアッパーミドル(上位中産階級)の夫婦のあり方が実に心地よい。二人三脚の闘病生活も、決して深刻になりすぎない軽やかでホットなラブストーリーだ。

 そんなイギリス映画らしいウィットに富む会話と美しい映像に魅せられながら、病気そのものを診るのか、人を診るのかという観点が浮かぶ。

 ロビンは、自身が接してきた、患者をなおざりにする医療や福祉への異論を、生き方そのもので表現してみせた。ロビンとダイアナは、「重度の障がいがあっても生き方は変えられる、人生を堪能できるのだ」というメッセージとともにスクリーンによみがえった。これは、おそらくフィクションでも描けないようなユニークな出来事だったのではないか。

「誇りある最期」に自分の生き方を考える

 観客の頭に様々な思いをめぐらせるこの物語の中で、もっともわたくしの心を揺さぶったのは、ロビンが最期を迎えるシーンだ。意見は様々ではあるが、本作のプロデューサーで、ロビンとダイアナの息子であるジョナサンは、誇りを持って事実を伝えたのは間違いない。

 日本では「人生100年時代」といわれる昨今、豊かな人生とは何か、どのような人生の幕引きになるのかが大きな課題となる。日本人の死生観については、これまで活発な議論はされにくかったが、本作が、自身の人生を考える一つのきっかけになることだろう。(小川陽子 医療ジャーナリスト)

2 / 2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

ogawa_yoko_prof

小川陽子(おがわ・ようこ)
 東京生まれ。日本医学ジャーナリスト協会副会長。国際医療福祉大学大学院医療福祉ジャーナリズム修士課程修了。医療ジャーナリスト、医療映画エッセイストとして活動。“シニアによるヒップホップダンスへの挑戦”というテーマで話題になったドキュメンタリー映画『はじまりはヒップホップ』(2016年日本公開)のメンバー(平均年齢83歳)を日本に招き、湖山医療福祉グループ・カメリア会の特別養護老人ホームで交流イベントを行うなど、映画のイベントプロデュースも手がける。高齢者住宅新聞で、「ヘルスケア×カルチャー 変貌する医療と福祉」連載中。 

陽子のシネマ・クローゼットの一覧を見る

コメントを書く

※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。

※個人情報は書き込まないでください。

必須(20字以内)
必須(20字以内)
必須 (800字以内)

編集方針について

投稿いただいたコメントは、編集スタッフが拝読したうえで掲載させていただきます。リアルタイムでは掲載されません。 掲載したコメントは読売新聞紙面をはじめ、読売新聞社が発行及び、許諾した印刷物、読売新聞オンライン、携帯電話サービスなどに複製・転載する場合があります。

コメントのタイトル・本文は編集スタッフの判断で修正したり、全部、または一部を非掲載とさせていただく場合もあります。

次のようなコメントは非掲載、または削除とさせていただきます。

  • ブログとの関係が認められない場合
  • 特定の個人、組織を誹謗中傷し、名誉を傷つける内容を含む場合
  • 第三者の著作権などを侵害する内容を含む場合
  • 企業や商品の宣伝、販売促進を主な目的とする場合
  • 選挙運動またはこれらに類似する内容を含む場合
  • 特定の団体を宣伝することを主な目的とする場合
  • 事実に反した情報を公開している場合
  • 公序良俗、法令に反した内容の情報を含む場合
  • 個人情報を書き込んだ場合(たとえ匿名であっても関係者が見れば内容を特定できるような、個人情報=氏名・住所・電話番号・職業・メールアドレスなど=を含みます)
  • メールアドレス、他のサイトへリンクがある場合
  • その他、編集スタッフが不適切と判断した場合

編集方針に同意する方のみ投稿ができます。

以上、あらかじめ、ご了承ください。

最新記事