レギュラーの「お笑い×介護=笑顔!」
医療・健康・介護のコラム
授業中に「えっ!」と大声 「介護って、手助けすることやなかったんや」…久々の勉強に目の奥痛っ
西 レギュラー男前担当、西川です。
松 頼むで。男前で引っ張っていってや!
西 昭和の男前。ありがとうございます! じゃあ松本くんも自己紹介。
松 あるある探検隊で芸能界を遭難中。レギュラー松本です。
西 悲しい! 早く帰ってきて。
松 出口だけ教えて。宝物は諦めてるから出口教えて。
西 長い! ここで話を広げなくていいから。
松 ごめんなさい。
介護職員初任者研修で朝から夕方まで勉強

西川君で歯磨きの練習中
西 ヨミドクター3回目。
松 来るもんやな。
西 今日こそは、松本くん介護のことしゃべろう。始まって3回たったのに、介護のこと一言もしゃべってないから。
松 やっとやな。
西 初回に言うた僕たちが介護職員初任者研修の資格をとった時の話をしよう。
松 これは大事。あれは何年前や?
西 もう4、5年前かな。ほんまに介護の基本の勉強やんな。
松 時間があるからっていう軽い感じで、西川くんを誘ったけど……。
西 千葉まで一緒に行ってみたものの、あんな朝から夕方くらいまでみっちり勉強するとは思ってなかったわ。
松 右に同じやで。
西 (笑)えっ! そうなん。松本くんは、どういう授業か知ってると思ってた。
松 めっちゃ目の奥痛かったもん。あんな頭使ったことないからさぁ~。
西 (笑)確かに松本くんは、勉強が得意ではないからね。
松 そう。僕は勉強というものから逃げてきてん。高校もサッカーのスポーツ推薦で入ってるから。勉強、全くしてない。
西 受験勉強というものをやってこなかったんや。
松 そうそう。それもあって、久々に勉強というものをしたからしんどかった。
西 まあ、ちゃんとした授業やからね。教科書あって、先生の話きいて、あれは大変やった。
松 西川くんも、1時間過ぎたら目寄ってたで。
西 言わんといてよ。僕も何十年かぶりに授業受けたから、眠たくなるよ。
松 西川くんは、車の免許取ってるやんか。
西 それは関係ないやん。確かに免許取る時、勉強したよ。
松 そうやろ! 僕は免許持ってないもん。
「えっ! そうなんや」がいっぱい
西 でも、本当に基本的なこと、専門用語であったり、老人ホームは、こういうところやとか。
松 うん。あと、「えっ! そうなんや」ってことが、いっぱいあった。
西 初めて聞いて、色々びっくりすることあったなぁ~。
松 まず、「介護って手助けすること」って思ってたけど、実は手助けじゃなくて、介護とは「自立支援」ってこと。
西 これはコンビで、一番最初にびっくりしたこと。
松 僕めっちゃ大きい声で、「えっっ!!!」って、言うたんちゃうかな。
西 (笑)言うてた。
松 うるさくなかった? あん時。
西 めっちゃうるさかった(笑)。びっくりしたもん。他の生徒さんも、ビクッッ!ってなってたで。
松 介護って、全部やってあげるもんやってずっと思ってた。
西 そう。ご飯を食べさせてあげたり、介助して椅子に座らせてあげたり……全部してあげることが介護と勘違いしてた。
松 でも、それをすると、体の機能が低下して弱ったままになってしまう。そうじゃなくて、自分でできることはやってもらって、自立をするためのサポートが介護の理念。
西 あくまで機能回復を目指すための介護ってことやったな。
松 そこでまた、「えっっ!!!」って声出てたもん。
西 (笑)2回も言うたかな? 確かにこれは、一番の驚きやったわ。
1 / 2
【関連記事】
※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。
※個人情報は書き込まないでください。