文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

田代由紀子のアスリートレシピ

[ きょうの健康レシピ ]

健康・ダイエット・エクササイズ

新ゴボウのエスニックそぼろご飯

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

 今週は、旬の新ゴボウを使ったお料理です。シャキシャキとした食感と、独特の香りと風味が特徴のゴボウ。きんぴらごぼうや煮物など、和食では定番の根菜です。

 食物繊維が豊富な野菜で、水溶性食物繊維、不溶性食物繊維をバランスよく含んでいます。ゴボウに含まれる水溶性食物繊維のイヌリンは、腸内の善玉菌を増やして、腸内環境の改善に役立つと言われています。また、血糖値の上昇やコレステロールの吸収を抑え、生活習慣病の予防も期待できます。不溶性食物繊維のセルロースやリグニンは、腸の 蠕動(ぜんどう) 運動を活発にして便通を促進する作用があります。また、ゴボウの茶色い色素成分はクロロゲン酸というポリフェノールの一種で、抗酸化作用があるので、あまり長く水にさらさずに調理しましょう。

 今回はゴボウを、エスニックな味わいのそぼろに加えました。ご飯にたっぷりのせて召し上がってください。

[作り方]

(1) ゴボウ・ピーマン・赤ピーマンを粗みじん切りにする。

(2) フライパンに米ぬか油を引き、温め、鶏ひき肉・水を入れて、鶏ひき肉の色が白く変わるまでいためる。

(3) (2)に(1)を入れてさらにいためる。

(4) (3)を、ナンプラー、しょうゆ、酒、砂糖で味付けする。

(5) 器にご飯を盛り、(4)をかけ、刻んだ 豆苗(とうみょう) をトッピングする。

 (レシピ作成 アスリートフードマイスター 田代由紀子)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

プロフィール田代_100

田代由紀子(たしろ ゆきこ)

アスリートフードマイスター、野菜ソムリエ、発酵食品ソムリエ
スポーツを楽しむための体作りに必要なメニューを提案。簡単、時短、料理が楽しくなるレシピ作りを心がけている。自治体、企業へのレシピ提供、料理教室講師も行う。料理教室「オレンジキッチン」主宰。
ホームページ:Orange Kitchen -cooking studio-(オレンジキッチン クッキングスタジオ)

田代由紀子のアスリートレシピの一覧を見る

最新記事