田代由紀子のアスリートレシピ
健康・ダイエット・エクササイズ
スナップエンドウとエビのサラダ

春から初夏に向けて旬を迎える、スナップエンドウを使ったサラダをご紹介します。さやごと食べるスナップエンドウは、シャキシャキとした食感と甘みが特徴。さっとゆでるだけで食べられる便利な野菜です。
ビタミンも多く含まれており、特に抗酸化作用が期待できるβ-カロテン、ビタミンCや、カルシウムの吸収を助け、骨の健康に必要なビタミンK、「造血のビタミン」とも呼ばれる葉酸が豊富です。
選ぶ時は、さや、がくに張りがあり、鮮やかな緑色のものが新鮮です。ふっくらとしたものは豆が詰まっていて、より甘みがあります。
今日は、エビや卵と合わせて、春らしい色合いの、ボリュームのあるサラダにしました。お試しください。
[作り方]

(1) スナップエンドウの筋を取り、塩を加えた湯で2分ほどゆで、ざるに上げて冷ます。
(2) エビは背ワタを取り、沸騰したお湯に入れ、1分ほどゆでたら、お湯の中で冷まし、殻をむく。
(3) 卵は固ゆでにする。
(4) (1)を食べやすい大きさに切る。(3)も同様に切る。
(5) ボウルにマヨネーズとマスタードを合わせてよく混ぜ、(2)と(4)を加えてあえる。
(レシピ作成 アスリートフードマイスター 田代由紀子)
【関連記事】