文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

医療大全

医療大全

情報革命(5)多職種で共有 診療改善

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック
情報革命(5)多職種で共有 診療改善

多職種回診で入院患者の楠見さん(左)に声をかける名誉院長の山田さん(中央)(海南医療センターで)

 「具合はどうですか」

 昨年12月のある日の午後、和歌山県海南市の海南医療センター。入院中の楠見幸子さん(77)の病室を、名誉院長の山田陽一さんが訪れた。

 血液のがんの一種、悪性リンパ腫で抗がん剤治療を受けている楠見さんは、入院当初、副作用で食事が取れなくなり苦しんだ。看護師や管理栄養士、主治医らが連絡を取り、食欲がない患者でも食べやすい味付けの濃いメニューに変更したところ、徐々に栄養が取れるようになった。

 「おかげさまで調子も良くなりました」と、楠見さん。抗がん剤治療も予定通り続けられそうという。

 山田さんは院長だった2年前、病棟の看護師長、理学療法士、薬剤師、管理栄養士、ソーシャルワーカー、事務職員らと一緒に週1回、全入院患者を回る「多職種回診」を始めた。「情報を共有することで、患者さんの抱える問題にきめ細かく向き合える」と考えたからだ。おかげで今では楠見さんのようなケースも、迅速に対応できるようになったという。

この記事は読者会員限定です。

読売新聞の購読者は、読者会員登録(無料)をしていただくと閲覧できます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

医療大全の一覧を見る

最新記事