文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

心療眼科医・若倉雅登のひとりごと

医療・健康・介護のコラム

芥川龍之介も経験 片頭痛の前兆で視野の一部がギラギラ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

小説では「歯車」と表現 「閃輝暗点」現象 

芥川龍之介も経験 片頭痛の前兆で視野の一部がギラギラ

 片頭痛が視覚や眼に関係することがあるというお話をします。

 片頭痛の視覚の現象で有名なのは、難しい言葉ですが、「 閃輝暗点(せんきあんてん) 」と呼ばれるものです。片頭痛の15%程度を占める「前兆のある片頭痛」(頭痛国際分類)の前兆として出現するもので、視界の一部にギラギラ輝くもの(閃輝)が出現し、次第に視野の周辺部に拡大してゆきます。その形は中世の城壁のようだと教科書に書かれています。芥川龍之介も自身が何度も経験していて、遺作の題名「歯車」は、まさに閃輝暗点を表現したものです。

 2020年東京オリンピック・パラリンピックのエンブレムが、閃輝暗点が大きくなった時の形にそっくりだと、片頭痛患者から聞いたこともあります。

 この閃輝は、両目でも片目でも見え、目をつぶっても自覚でき、閃輝のある視野部分は閃輝に隠れて見えないので暗点と称します。

20分ほどで視野が晴れ、頭痛が始まる

 この視覚の症状はたいてい20分ほどで収まり、視野全体が晴れてくると、今度は頭痛、主として脈打つような痛みが出てくるというのが、「前兆のある片頭痛」の典型的な時間経過です。

 頭痛自体はだれにでも起こることなので患者は比較的慣れており、休んだり、頭痛薬を利用してしのいだりしているようですが、閃輝暗点を初めて経験した人は、びっくりして眼科を訪れることがあります。

1 / 2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

201505_第4回「読売医療サロン」_若倉

若倉雅登(わかくら まさと)

井上眼科病院(東京・御茶ノ水)名誉院長
1949年東京生まれ。北里大学医学研究科博士課程修了。グラスゴー大学シニア研究員、北里大学助教授、井上眼科病院副院長を経て、2002年から同病院院長。12年4月から現職。日本神経眼科学会理事長、東京大学医学部非常勤講師、北里大学医学部客員教授などを歴任。15年4月にNPO法人「目と心の健康相談室」を立ち上げ副理事長に就任。「医者で苦労する人、しない人 心療眼科医が本音で伝える患者学」、「絶望からはじまる患者力」(以上春秋社)、「心療眼科医が教える その目の不調は脳が原因」(集英社)、医療小説「茅花流しの診療所」、「蓮花谷話譚」(以上青志社)など著書多数。専門は、神経眼科、心療眼科。予約数を制限して1人あたりの診療時間を確保する特別外来を週前半に担当し、週後半は講演・著作活動のほか、NPO法人、患者会などでのボランティア活動に取り組む。

心療眼科医・若倉雅登のひとりごとの一覧を見る

最新記事