文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

認知症介護あるある~岡崎家の場合~

もっと知りたい認知症

バーチャルリアリティーで体験! 「認知症の人の世界」ってどんなところ? 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック
漫画・日野あかね

漫画・日野あかね

父さんの視点になってみる

 認知症になってしまった父さんから見た世界を体験できるバーチャルリアリティー(VR)がある――。そんな情報を小耳に挟んだ私は、「なにソレ、気になるーっ!!」と、そのVRを体験できるというセミナーに早速、申し込んだのです。そして、ある秋晴れの日、東京都江東区で開かれたセミナーに参加してきました。

わかっちゃいるけど…耳が痛かった「おだやか介護」

 その名も「目からウロコの認知症セミナー」。一般の方から専門職まで、認知症介護に関する研修を行っている日本高齢者アタッチメント協会の主催です。同協会の林 (もえ)代表を講師に、VRだけでなく、「そもそも、認知症って?」といった基礎知識や、認知症の人とどう向き合うかなどを約3時間かけてじっくり学びます。

 林さんがまずモニターに映し出したのは「どんより介護からおだやか介護へ」というメッセージでした。「どんより介護」とは、認知症の人の言動に戸惑い、うまく介護できずに疲れ果ててしまう状態のこと。そこから抜け出すために、認知症について学び、認知症の人の心の中を理解することで、介護が楽になり、介護する側もされる側も笑顔でいられる「おだやか介護」を目指そうというのです。

 この対照的な二つの状態は、すでに身近な人が認知症になり、介護している私にとっては、いわば「現実と理想」。「おだやか介護」という言葉は、わかっちゃいるけど難しい、耳が痛いメッセージでした。

頭の中で起きていること

 林さんの講義では、ものの名前がわからなくなったり、新しいことを覚えられなくなってこれまでの記憶も失っていったり、考える・想像する能力が低下したり……といった認知症の症状について、なぜそうなるのかを解説します。認知症の人の頭の中でどういうことが起きているのか、身近なものやできごとを例として説明してくれるので、感覚的に理解することができます。

 私は父さんの介護歴が長いためか、はじめのうちは介護者側の視点でものを考えていたのですが、林さんがさまざまな切り口で提示する「認知症の人の世界」を学んでいくうちに、いつの間にか「記憶がなくなっていくって、不安だわ……」などと、認知症の人側の視点が加わっていることに驚きました。

1 / 2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

column_aruaru-200re

認知症介護あるある~岡崎家の場合~

岡崎杏里(おかざき・あんり)
 ライター、エッセイスト
 1975年生まれ。23歳で始まった認知症の父親の介護と、卵巣がんを患った母親の看病の日々をつづったエッセー&コミック『笑う介護。』(漫画・松本ぷりっつ、成美堂出版)や『みんなの認知症』(同)などの著書がある。2011年に結婚、13年に長男を出産。介護と育児の「ダブルケア」の毎日を送りながら、雑誌などで介護に関する記事の執筆を行う。岡崎家で日夜、生まれる面白エピソードを紹介するブログ「続・『笑う介護。』」も人気。

hino-117-fin

日野あかね(ひの・あかね)
 漫画家
 北海道在住。2005年にステージ4の悪性リンパ腫と宣告された夫が、治療を受けて生還するまでを描いたコミックエッセー『のほほん亭主、がんになる。』(ぶんか社)を12年に出版。16年には、自宅で介護していた認知症の義母をみとった。現在は、レディースコミック『ほんとうに泣ける話』『家庭サスペンス』などでグルメ漫画を連載。看護師の資格を持ち、執筆の傍ら、グループホームで介護スタッフとして勤務している。

認知症介護あるある~岡崎家の場合~の一覧を見る

1件 のコメント

コメントを書く

母は認知症

悩めるくにべー

母が 認知症アルツハイマーと診断され四年。 薬を飲ませたり 食事を運んだりの生活が二年続いています。でも 何も覚えていません。挙げ句の果てに 何...

母が 認知症アルツハイマーと診断され四年。
薬を飲ませたり 食事を運んだりの生活が二年続いています。でも 何も覚えていません。挙げ句の果てに 何もしてくれない!子供なんか 産むんじゃなかった!と怒ってます。
毎日毎日 死にたい!生きてる価値がない!と同じ話の繰り返し、おまけに妄想が酷くなってきてます。デイサービスには 朝起きれず 文句言って 布団から出ず 結果行けず…
そのくせ 夕方になると ふらふら出歩きます。
本人が一番辛いのでしょうけど 周りの家族も
迷い 悩み 疲れ果ててます。先が不安です。

つづきを読む

違反報告

すべてのコメントを読む

コメントを書く

※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。

※個人情報は書き込まないでください。

必須(20字以内)
必須(20字以内)
必須 (800字以内)

編集方針について

投稿いただいたコメントは、編集スタッフが拝読したうえで掲載させていただきます。リアルタイムでは掲載されません。 掲載したコメントは読売新聞紙面をはじめ、読売新聞社が発行及び、許諾した印刷物、読売新聞オンライン、携帯電話サービスなどに複製・転載する場合があります。

コメントのタイトル・本文は編集スタッフの判断で修正したり、全部、または一部を非掲載とさせていただく場合もあります。

次のようなコメントは非掲載、または削除とさせていただきます。

  • ブログとの関係が認められない場合
  • 特定の個人、組織を誹謗中傷し、名誉を傷つける内容を含む場合
  • 第三者の著作権などを侵害する内容を含む場合
  • 企業や商品の宣伝、販売促進を主な目的とする場合
  • 選挙運動またはこれらに類似する内容を含む場合
  • 特定の団体を宣伝することを主な目的とする場合
  • 事実に反した情報を公開している場合
  • 公序良俗、法令に反した内容の情報を含む場合
  • 個人情報を書き込んだ場合(たとえ匿名であっても関係者が見れば内容を特定できるような、個人情報=氏名・住所・電話番号・職業・メールアドレスなど=を含みます)
  • メールアドレス、他のサイトへリンクがある場合
  • その他、編集スタッフが不適切と判断した場合

編集方針に同意する方のみ投稿ができます。

以上、あらかじめ、ご了承ください。

最新記事