文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

子どもの健康を考える「子なび」

医療・健康・介護のコラム

不慮の事故〈10〉 マニキュア落とし 換気十分に

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

  不慮の事故では、小児科医で緑園こどもクリニック(横浜市)院長の山中龍宏さんに聞きます。(聞き手・萩原隆史)

 

不慮の事故〈10〉 マニキュア落とし換気十分に

 身の回りの製品による事故の中には、その製品の性質を知っているかどうかが予防のカギになる場合が少なくありません。

 ある夜、生後2か月の男児を床に寝かせた母親が、同じ部屋で爪のマニキュアを落としていました。男児は12時間以上寝ていましたが、起きた時には母乳を吸う力が極端に弱くなっており、 嘔吐おうと も繰り返しました。

 様子がおかしいため医師に診てもらったところ、血液検査などからアセトン中毒と診断されました。アセトンは有機溶媒の一種で、マニキュアを落とす除光液に含まれていたものです。

 揮発しやすい液体ですが、蒸気は空気の2倍も重く、低い場所にたまります。つまり、床で寝ていた男児はアセトンを含む空気を一晩中吸っていたことになります。男児は入院後回復し、4日で退院できましたが、大量に吸えば意識障害を引き起こすなど危険な物質です。

 では実際、男児が吸ったのはどれぐらいの濃度だったのでしょう。再現実験をしました。

 美容専門学校の協力で、除光液の平均使用量を割り出し、閉めきった部屋で揮発させました。すると、座った母親の鼻の高さ(床上70センチ)に比べ、床に寝かせた乳児の鼻の高さ(同10センチ)での濃度は13倍にも達することが判明しました。

 近年、女性の間でネイルアートが盛んなため、同じ中毒が発生するリスクがあります。アセトンの蒸気が床にたまることを知らないと、幼い子を危険にさらすことになりかねません。

 アセトン不使用の除光液も出回っていますが、含有する製品を使う場合は十分に換気し、拭き取ったティッシュやコットンもそのままゴミ箱に捨てず、すぐに密封して処分するなどの対策が求められます。

【略歴】
山中龍宏(やまなか・たつひろ)
 1947年、広島市生まれ。小児科医。東京大医学部卒。子どもの事故防止に取り組むNPO法人「セーフ キッズ ジャパン」(東京)理事長。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

konabi_logo_200

子どもの健康を考える「子なび」
子どもの健康について考えるコーナーです。各テーマの専門家にアドバイスしてもらいます。

子どもの健康を考える「子なび」の一覧を見る

3件 のコメント

コメントを書く

匿名

いやいや、うちも気をつけよう。 実際に今2ヶ月の赤ちゃんがいる。2ヶ月の赤ちゃんと暮らしてたらネイルぐらいいいかな、と思う。気分転換したいもの。...

いやいや、うちも気をつけよう。
実際に今2ヶ月の赤ちゃんがいる。2ヶ月の赤ちゃんと暮らしてたらネイルぐらいいいかな、と思う。気分転換したいもの。剥がせるネイルもあるよね。勉強になった!

つづきを読む

違反報告

配慮

ゆきむし

子供のために 一時期やめるとか、ないのかなー 脳にダメージあるから 将来心配だよ。

子供のために
一時期やめるとか、ないのかなー
脳にダメージあるから
将来心配だよ。

違反報告

なんというか…

かげはる

記事はとても勉強になりましたが… それ以前に、赤ちゃんの寝ている同じ部屋でマニュキュアを除光する母親… 「どんな有害物質が含まれている」とかでは...

記事はとても勉強になりましたが…
それ以前に、赤ちゃんの寝ている同じ部屋でマニュキュアを除光する母親…
「どんな有害物質が含まれている」とかではなく、そういった知識がなくても、あの強烈な揮発油系の匂いのするものを赤ちゃんが寝ている同じ部屋で気にせず使う感覚がなんともはや…

つづきを読む

違反報告

すべてのコメントを読む

コメントを書く

※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。

※個人情報は書き込まないでください。

必須(20字以内)
必須(20字以内)
必須 (800字以内)

編集方針について

投稿いただいたコメントは、編集スタッフが拝読したうえで掲載させていただきます。リアルタイムでは掲載されません。 掲載したコメントは読売新聞紙面をはじめ、読売新聞社が発行及び、許諾した印刷物、読売新聞オンライン、携帯電話サービスなどに複製・転載する場合があります。

コメントのタイトル・本文は編集スタッフの判断で修正したり、全部、または一部を非掲載とさせていただく場合もあります。

次のようなコメントは非掲載、または削除とさせていただきます。

  • ブログとの関係が認められない場合
  • 特定の個人、組織を誹謗中傷し、名誉を傷つける内容を含む場合
  • 第三者の著作権などを侵害する内容を含む場合
  • 企業や商品の宣伝、販売促進を主な目的とする場合
  • 選挙運動またはこれらに類似する内容を含む場合
  • 特定の団体を宣伝することを主な目的とする場合
  • 事実に反した情報を公開している場合
  • 公序良俗、法令に反した内容の情報を含む場合
  • 個人情報を書き込んだ場合(たとえ匿名であっても関係者が見れば内容を特定できるような、個人情報=氏名・住所・電話番号・職業・メールアドレスなど=を含みます)
  • メールアドレス、他のサイトへリンクがある場合
  • その他、編集スタッフが不適切と判断した場合

編集方針に同意する方のみ投稿ができます。

以上、あらかじめ、ご了承ください。

最新記事