聴覚障害者 妖怪 2018年10月2日 共生社会のところに、「ヘルプマークをつけている方々を見かけたら」とありましたが、聴覚障害者も外見からはそれとわからないので、困っていることもあります。耳が聞こえないと言っても、大声ならわかるだろうと思い込む方々が多いのです。聴覚障害者が一番困るのは、何かあったときに流れる放送がわからない、ということです。電車が急停車したときに流れる車内放送がわからず、先方にメールで連絡取れないのです。 それで聞こえない方から、紙とかでどうしましたか?と聞かれたら、放送の内容等をその紙に書いて下さると、大変助かります。 よろしくお願いいたします。 違反報告
聴覚障害者
妖怪
共生社会のところに、「ヘルプマークをつけている方々を見かけたら」とありましたが、聴覚障害者も外見からはそれとわからないので、困っていることもあります。耳が聞こえないと言っても、大声ならわかるだろうと思い込む方々が多いのです。聴覚障害者が一番困るのは、何かあったときに流れる放送がわからない、ということです。電車が急停車したときに流れる車内放送がわからず、先方にメールで連絡取れないのです。
それで聞こえない方から、紙とかでどうしましたか?と聞かれたら、放送の内容等をその紙に書いて下さると、大変助かります。
よろしくお願いいたします。
違反報告