文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

医療大全

医療大全

豪雨被災地報告(2)避難所に段ボールベッド

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック
豪雨被災地報告(2)避難所に段ボールベッド

段ボール箱を並べた簡易ベッドが設置された二万小学校体育館。高さは床から35センチあり、避難者から歓迎された(7月21日、岡山県倉敷市真備町で)

 「この避難所は人が多く、ほこりもすごい。環境を少しでも良くするため、掃除をしてから段ボールベッドを入れましょう」

 西日本豪雨で大きな被害を受けた岡山県倉敷市真備町の 二万にま 小学校体育館。7月18日、災害ボランティアセンターのスタッフらはこう打ち合わせを行うと、手早く段ボール箱を組み立てて並べ、約200人分の簡易ベッドを設置した。

 避難所は土足禁止だったが、すぐ隣のグラウンドや外から戻った人の服から出る砂ぼこりで、床はザラザラ。避難者はその床に直接、布団やマットレスを敷いて休んでいた。近くを人が通る度に舞い上がる砂ぼこりに、「目と喉が痛い」と悲鳴を上げていた。

 そんな厳しい環境が約2週間続いたが、段ボールベッド導入で環境はかなり改善された。ベッドの高さは床から約35センチ。佐藤初子さん(74)は「砂ぼこりが気にならなくなった。せき込んで苦しそうだった知り合いも、今はかなり落ち着いた」と話した。

 段ボールベッドは、ほこり対策に加え、〈1〉人が歩いた時の振動が床から伝わりにくく、比較的しっかり眠れる〈2〉立ったり座ったりしやすいので、こまめに歩く機会が増える――といった利点がある。

この記事は読者会員限定です。

読売新聞の購読者は、読者会員登録(無料)をしていただくと閲覧できます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

医療大全の一覧を見る

最新記事