文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

精神科医・内田直樹の往診カルテ

医療・健康・介護のコラム

衰えがつらい…認知症の人のためにできること

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

 認知症を患う人の中には、自身の病状を認識でき、そのために苦悩する人もいます。病気の自覚がない人とは違った対応が必要になります。

自覚できるからつらい

衰えがつらい…自覚のある認知症の人にできること

画像はイメージです

 福岡市のAさんは、87歳の元銀行員です。真面目で責任感が強く几帳面な性格で、現役時代は職場で大変頼りにされたそうです。一線を退いた後は妻と2人暮らし。毎日のように碁会所にでかけていました。

 2014年6月の朝、トイレで倒れ、救急搬送された先の病院で左脳内の血腫除去術を受けました。リハビリ病院に転院しましたが、軽度の失語症と顔の右側にまひが残り、短期記憶障害と見当識障害、および本人も自覚する「物忘れ」がありました。「脳血管性の認知症」と診断され、当院が訪問診療に入ることになりました。妻にパーキンソン病があり、通院が難しかったからです。

 Aさんは、礼儀正しく、穏やかな人でした。ただ、言葉がなかなか出ず、話すこと自体も不自由でした。それでも、人の話の内容は理解できるので、時間をかければ私たちの会話は成立していました。

 診察の途中、Aさんは何度も「言葉が出てこない」「ボケてしまった…」と言っては、涙を流しました。思ったように話せない、意思が伝えられない――そんなもどかしさに苦悶(くもん)していました。

 認知症の代表的な評価スケール「改訂長谷川式簡易知能評価スケール(HDS-R)」(30点満点で、点数が低いほど認知機能障害が重い)で見ると、Aさんの結果は13点。なかなか寝つけないことや食欲が湧かず、半年で体重が5キロも減ったこと、趣味の囲碁をする気にならず、一日中ぼーっとしていることにも悩んでいました。

もどかしさがうつ状態を招いた

 気分の落ち込みも抱えているAさんを、私は認知症にうつ病が加わっていると判断しました。

 「抗うつ薬を飲んでみませんか?」と提案すると、Aさんは「せ、っせっせんせいが、っそっそそう、お、おっ、しゃるののなら、の、のの、のんのんでみます」と、言葉をしぼり出すように答えました。Aさんの真面目な性格が伝わってきました。

 眠りやすくするタイプの抗うつ薬を開始すると、2週間後には「寝つきが良くなった」、1か月後には「食欲が出て、好きだったまんじゅうなど、甘いものをまた食べるようになった」と、改善が見られました。

 初めの訪問から2か月目に、Aさんの妻から「笑顔がみられるようになった」と報告がありました。再度HDS-Rを試みたところ、短期記憶障害と言葉の不自由さはあいかわらず「重度」でしたが、点数は18点に上がっていました。

1 / 2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

uchida-200

内田直樹(うちだ・なおき)

医療法人すずらん会たろうクリニック(福岡県福岡市東区)院長、精神科医、医学博士。1978年長崎県南島原市生まれ。2003年琉球大学医学部医学科卒業。福岡大学病院、福岡県立太宰府病院を経て、10年より福岡大医学部精神医学教室講師。福岡大病院で医局長、外来医長を務めた後、15年より現職。日本精神神経学会専門医・指導医、日本老年精神医学会専門医、NPO法人日本若手精神科医の会元理事長。在宅医療の普及を目指して「在宅医療ナビ」のサイト運営も行っている。編著に「認知症の人に寄り添う在宅医療」(クリエイツかもがわ)。

精神科医・内田直樹の往診カルテの一覧を見る

コメントを書く

※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。

※個人情報は書き込まないでください。

必須(20字以内)
必須(20字以内)
必須 (800字以内)

編集方針について

投稿いただいたコメントは、編集スタッフが拝読したうえで掲載させていただきます。リアルタイムでは掲載されません。 掲載したコメントは読売新聞紙面をはじめ、読売新聞社が発行及び、許諾した印刷物、読売新聞オンライン、携帯電話サービスなどに複製・転載する場合があります。

コメントのタイトル・本文は編集スタッフの判断で修正したり、全部、または一部を非掲載とさせていただく場合もあります。

次のようなコメントは非掲載、または削除とさせていただきます。

  • ブログとの関係が認められない場合
  • 特定の個人、組織を誹謗中傷し、名誉を傷つける内容を含む場合
  • 第三者の著作権などを侵害する内容を含む場合
  • 企業や商品の宣伝、販売促進を主な目的とする場合
  • 選挙運動またはこれらに類似する内容を含む場合
  • 特定の団体を宣伝することを主な目的とする場合
  • 事実に反した情報を公開している場合
  • 公序良俗、法令に反した内容の情報を含む場合
  • 個人情報を書き込んだ場合(たとえ匿名であっても関係者が見れば内容を特定できるような、個人情報=氏名・住所・電話番号・職業・メールアドレスなど=を含みます)
  • メールアドレス、他のサイトへリンクがある場合
  • その他、編集スタッフが不適切と判断した場合

編集方針に同意する方のみ投稿ができます。

以上、あらかじめ、ご了承ください。

最新記事