文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

わたしの医見

医療・健康・介護のコラム

西洋医学に冷たさ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

長野県諏訪市 主婦 60

 4年前の年末、左耳が聞こえなくなった。年末年始は医療機関は休診、正月に父が倒れた。耳鼻科を受診したのは2週間後になり、「手遅れだ。なぜもっと早く来ない」と怒られた。総合病院でも「様子をみるしかない」と言われた。見放され、失望の境地だった。

 仕事や今後への不安から、知人の紹介で漢方や 鍼灸しんきゅう 治療をしてみた。どちらも「時間はかかるが治る。あきらめないこと」と励ましてくれた。半年で快方に向かい、今は支障がない。西洋医学に冷たさを感じた体験だった。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

iken_117

【わたしの医見のご投稿募集】

医療に関する体験、意見、疑問をお寄せください。
住所、氏名、年齢、電話番号を明記のうえ、〒100・8055読売新聞東京本社医療部「わたしの医見」係(ファクス03・3217・1960、メールiryou@yomiuri.com)へ。
読売新聞紙面にも掲載されます。

わたしの医見の一覧を見る

1件 のコメント

コメントを書く

西洋医学ではなく権威主義の発言の構造問題

寺田次郎 関西医大放射線科不名誉享受

西洋医学というか権威組織の人間の対応の問題でしょうか? 患者サイドの権利意識の高まりや知識の取得の容易化により、臨床の人間的な問題も複雑になって...

西洋医学というか権威組織の人間の対応の問題でしょうか?
患者サイドの権利意識の高まりや知識の取得の容易化により、臨床の人間的な問題も複雑になっています。

冒頭の内容からすると色々とストレスや過労の原因があって難聴を呈していたものと思います。
耳鼻科のなんらかの難聴をきたす疾患の説明として2週間とか1か月以内でないと完治しないというエビデンスが存在したかと思いますが、「病気を治す医師」という役割と責任に心を奪われ、その医師はそのような不適切な対応をしたのだと思います。
そういう状況を産んだのは医師個人だけではなく、社会や患者を取り巻く環境の変化です。

自分もそういう人間的な対応は得意ではないのですが、ものには言い方というものがりますし、エビデンスの不完全性への配慮も足りません。

一方で、漢方や鍼灸は西洋医学を補完する立場(だめでもともと)に立つことも多いので柔らかい対応が取りやすい部分があります。
人間的な対応や患者を取り巻く状況の変化によってストレスが軽減されて難聴が改善した可能性も十分にあります。
内耳の機能的な異常などであったのであれば考えられないことではないでしょう。
あるいはまた別のまれなケースなのかもしれません。

そういう意味では治らないケースだった場合、安易な希望を示す言葉は心を救っても嘘をついていることになりますし、何百例に1人のような確率を100%治るかのように説明してしまった場合はのちのち別の問題が生じる可能性があります。

権威主義者も反権威主義者もエスカレートして事実から離れてしまう傾向にあります。
医師としても患者としても考えさせられる話です

つづきを読む

違反報告

すべてのコメントを読む

コメントを書く

※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。

※個人情報は書き込まないでください。

必須(20字以内)
必須(20字以内)
必須 (800字以内)

編集方針について

投稿いただいたコメントは、編集スタッフが拝読したうえで掲載させていただきます。リアルタイムでは掲載されません。 掲載したコメントは読売新聞紙面をはじめ、読売新聞社が発行及び、許諾した印刷物、読売新聞オンライン、携帯電話サービスなどに複製・転載する場合があります。

コメントのタイトル・本文は編集スタッフの判断で修正したり、全部、または一部を非掲載とさせていただく場合もあります。

次のようなコメントは非掲載、または削除とさせていただきます。

  • ブログとの関係が認められない場合
  • 特定の個人、組織を誹謗中傷し、名誉を傷つける内容を含む場合
  • 第三者の著作権などを侵害する内容を含む場合
  • 企業や商品の宣伝、販売促進を主な目的とする場合
  • 選挙運動またはこれらに類似する内容を含む場合
  • 特定の団体を宣伝することを主な目的とする場合
  • 事実に反した情報を公開している場合
  • 公序良俗、法令に反した内容の情報を含む場合
  • 個人情報を書き込んだ場合(たとえ匿名であっても関係者が見れば内容を特定できるような、個人情報=氏名・住所・電話番号・職業・メールアドレスなど=を含みます)
  • メールアドレス、他のサイトへリンクがある場合
  • その他、編集スタッフが不適切と判断した場合

編集方針に同意する方のみ投稿ができます。

以上、あらかじめ、ご了承ください。

最新記事