おいしく食べて健康に! 渥美まゆ美の「和タリアン料理」
エクササイズ・健康・ダイエット
サツマイモとレーズンのきな粉けんぴ

今回はサツマイモを使ったおやつのご紹介です。サツマイモは、腸内環境を整え、便秘予防や免疫強化に良いとされる食物繊維が豊富なほか、むくみ予防や余分な塩分を排出するカリウム、カルシウムも多く含みます。また美肌作りや風邪予防に役に立つとされるビタミンCは特に多く調理によっての損失が少なくてすむので、積極的にとりたい食材です。
組み合わせるレーズンは、サツマイモと同様に、食物繊維やカリウムを含むとともに、鉄分も多く含みます。きな粉にも鉄分や食物繊維が含まれます。
どの食材も一度に大量の摂取はできませんが、このように少しずつ料理にプラスすることで微量栄養素がしっかり摂取できるので、こまめに使うことをお薦めします。
[ 作り方 ]

(1) サツマイモは皮を洗って太めのせん切りにする。
(2) レーズンは粗く刻む。
(3) (1)を180℃に熱した油で揚げる。
(4) フライパンに砂糖と水を入れてさっと混ぜ、加熱する。
(5) (4)を煮立たせ大きな泡が消えて均一の泡になったら、(3)と(2)を加えてから火を止め、パラパラになるまで混ぜる。
(6) (5)にきな粉をまぶす。