文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

いきいき快適生活

介護・シニア

座ったままタップダンス

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

上半身も使う全身運動 平衡感覚鍛える

座ったままタップダンス

インストラクターの花純さん(右)の指導で、音楽に合わせて体を動かす参加者たち(横浜市内で)

 椅子に座ったままでリズミカルにステップを踏み、上半身の運動も同時に行う「 腰掛こしかけ タップダンス」の人気が広がっている。転倒の心配が少ないため、体力に自信がない人も気軽に取り組める。ウォーキングと同程度のカロリー消費が期待できるという。

 「振り付けを間違えてもかまいません。元気よく、動きを止めないようにしましょう」。横浜市内で開かれた腰掛タップダンス教室で、インストラクターの 花純風香かすみふうか さんがステップを踏みながら、両手を大きく広げた。

 約1時間のレッスン中、映画音楽や歌謡曲など4曲(1曲約3分)を踊った。タップシューズからカチカチとリズミカルな音が響く。受講生らは楽しそうに体を動かし、すっきりとした表情を浮かべていた。

 通常のタップダンスのようにテンポは速くない。高齢者でも十分についていける。ただし、上半身は腕を大きく動かす振り付けが多く、下半身のステップとの連動は意外に難しい。

 このダンスは、どのような点が優れているのだろうか。

 関西医科大学健康科学センター教授の木村穣さんは「座ったままで、いろいろな部位の筋肉を使うのが特徴。下半身が鍛えられます」と指摘する。爪先を床につける動きは、ふくらはぎの筋肉などが鍛えられる。かかとを床につける動きは、普段は意識して使うことがあまりないすねの筋肉などを使う。

 もう一つの特徴は、上半身も使った全身運動になっている点。木村さんによると、バランス感覚が鍛えられ、転倒予防などの効果が期待できる。「足と上半身で異なる動きをするので脳機能の活性化にも好影響が期待できる。中高年の運動として理想的です」と話す。

 腰掛タップダンスは、三洋電機元会長の 井植敏いうえさとし さんが考案した。2008年、東京でタップダンスショーを鑑賞した際、椅子に腰掛けたまま華麗なタップを踏む男性ダンサーを見たのがきっかけという。

 このダンスを広げるために、現在チーフインストラクターを務めている元宝塚歌劇団員の 鷹悠貴たかゆうき さんらとともに、11年に大阪で教室を開いたのが始まり。関西をはじめ東京や神奈川に広がり、今では八十数教室、1000人以上が通っている。発表会が毎年1回、東京と大阪で開かれている。

 鷹さんは「タップダンスの楽しさを味わいながら、心身の健康にも役立ちます。基本のステップを習得するだけでも楽しめますよ」と話す。

基本ステップ3種類

id=20180305-027-OYTEI50009,rev=2,headline=false,link=true,float=right,lineFeed=true

 基本となるステップに〈1〉スタンプ〈2〉ボール〈3〉ヒールの三つがある。これらの動きを組み合わせて、自宅で楽しむことも可能だ。

 〈1〉は太ももを上げる要領で足を持ち上げ、爪先とかかとを同時に下ろす。〈2〉も太ももを上げる要領で。爪先だけを床に下ろす。〈1〉〈2〉とも持ち上げる高さは床から20~30センチ程度が目安。〈3〉は爪先を床につけたままかかとを浮かし、戻す動作だ。

 ステップはいずれも片方の足で行う。床に強く打ち付けるのではなく、「下ろす」「戻す」のイメージで行う。

 座る姿勢は背筋を伸ばし、背もたれに寄りかからない。ステップを踏んでいる間も姿勢を維持するように心掛ける。ただし腰痛などがある場合は無理をしない。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

いきいき快適生活の一覧を見る

コメントを書く

※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。

※個人情報は書き込まないでください。

必須(20字以内)
必須(20字以内)
必須 (800字以内)

編集方針について

投稿いただいたコメントは、編集スタッフが拝読したうえで掲載させていただきます。リアルタイムでは掲載されません。 掲載したコメントは読売新聞紙面をはじめ、読売新聞社が発行及び、許諾した印刷物、読売新聞オンライン、携帯電話サービスなどに複製・転載する場合があります。

コメントのタイトル・本文は編集スタッフの判断で修正したり、全部、または一部を非掲載とさせていただく場合もあります。

次のようなコメントは非掲載、または削除とさせていただきます。

  • ブログとの関係が認められない場合
  • 特定の個人、組織を誹謗中傷し、名誉を傷つける内容を含む場合
  • 第三者の著作権などを侵害する内容を含む場合
  • 企業や商品の宣伝、販売促進を主な目的とする場合
  • 選挙運動またはこれらに類似する内容を含む場合
  • 特定の団体を宣伝することを主な目的とする場合
  • 事実に反した情報を公開している場合
  • 公序良俗、法令に反した内容の情報を含む場合
  • 個人情報を書き込んだ場合(たとえ匿名であっても関係者が見れば内容を特定できるような、個人情報=氏名・住所・電話番号・職業・メールアドレスなど=を含みます)
  • メールアドレス、他のサイトへリンクがある場合
  • その他、編集スタッフが不適切と判断した場合

編集方針に同意する方のみ投稿ができます。

以上、あらかじめ、ご了承ください。

最新記事