文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

いきいき快適生活

介護・シニア

介護手前の「フレイル」解消

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

筋力、気力低下 チェックし改善

 介護が必要になる手前の段階「フレイル」への関心が高まっている。放っておくと要介護につながりやすいが、早期に対処すれば健康な状態に戻ることもあるからだ。介護予防のため、フレイルの兆候をチェックできる仕組みを導入する自治体も出てきた。

介護手前の「フレイル」解消
id=20180216-027-OYTEI50002,rev=2,headline=false,link=true,float=left,lineFeed=true

管理薬剤師の安田さん(右)からフレイルチェックの説明を受ける塩田さん(左)(神戸市兵庫区で)

 「きれいな色です。よくかめてますね」

 神戸市兵庫区の薬局で、管理薬剤師の安田理恵子さん(49)は、近くに住む塩田 明能あきよし さん(68)のかんだ赤色のガムを見て、声をかけた。フレイルチェックの検査の一つで、食べ物をかみ砕く力があれば色が緑から赤に変わる。

 他にも、認知や運動機能に関する質問に答えたり、握力や足腰の筋力を測定したりする検査がある。

 健康寿命を延ばす取り組みとして、同市は2017年度から65歳の市民を対象に、集団健診会場や薬局で無料チェックを実施。結果を基に、今後の生活上の注意点を伝える。啓発のため、対象年齢以外の人も検査する薬局もあり、そこで参加した塩田さんは「簡単に受けられていいですね」と笑顔を見せた。

 フレイルチェックは、千葉県柏市や神奈川県茅ヶ崎市、福岡県飯塚市など様々な自治体が取り入れている。

 多くの高齢者は、健康な状態からいきなり要介護状態に移行するのではなく、筋力や気力が低下する中間的な段階を経ると考えられている。それを日本老年医学会は、英語の「frailty(虚弱)」から「フレイル」と名付けた。

 一般的なチェック項目として、〈1〉握力が落ちた〈2〉活動量が低下した〈3〉歩行速度が遅くなった〈4〉疲れやすくなった〈5〉体重が減った――がある。3項目以上該当すればフレイル、1~2項目だと予備軍のプレフレイルとされる。

 内科医で大阪大学講師の杉本研さん(老年・総合内科学)は、「フレイルの状態で放置しておくと、要介護状態になる可能性が高まる」とし、該当した項目の改善を促す。プレフレイルの人も同様だ。

 例えば、歩行速度の低下に当てはまったら、運動習慣をつける。体重減少なら食生活を見直し、 口腔こうくう の健康状態を歯科で診てもらう。

 運動では、スクワットや片足立ち、つま先立ちなどを繰り返すことが有効だ。スクワットなら3秒ほどかけてゆっくり腰を落とし、また3秒ほどかけて戻す。出来る範囲から始め、少しずつ回数や時間を増やして筋力をつける。

 食事では、筋肉を作るたんぱく質を積極的に取るよう心がける。鶏の胸肉や豚ヒレ肉、マグロ、豆類などがお勧めという。ビタミンやカルシウムもバランス良くとりたい。

 社会や他人との関わりも大事だ。友達や趣味のある人はフレイルになりにくいという。「町内会やボランティア活動など、家の外に出る用事を作って」と杉本さん。配偶者を亡くしたり、定年退職で環境が変わったりした人は意識的に取り組もう。

 家族など周囲の人も、フレイルへの理解を深める必要がある。「健康な体に戻すには運動や活動的な生活が必要だと認識し、『けがをしたらどうするんだ』などと言って高齢者の行動する機会を減らさないようにしたい」と杉本さんは指摘する。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

いきいき快適生活の一覧を見る

コメントを書く

※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。

※個人情報は書き込まないでください。

必須(20字以内)
必須(20字以内)
必須 (800字以内)

編集方針について

投稿いただいたコメントは、編集スタッフが拝読したうえで掲載させていただきます。リアルタイムでは掲載されません。 掲載したコメントは読売新聞紙面をはじめ、読売新聞社が発行及び、許諾した印刷物、読売新聞オンライン、携帯電話サービスなどに複製・転載する場合があります。

コメントのタイトル・本文は編集スタッフの判断で修正したり、全部、または一部を非掲載とさせていただく場合もあります。

次のようなコメントは非掲載、または削除とさせていただきます。

  • ブログとの関係が認められない場合
  • 特定の個人、組織を誹謗中傷し、名誉を傷つける内容を含む場合
  • 第三者の著作権などを侵害する内容を含む場合
  • 企業や商品の宣伝、販売促進を主な目的とする場合
  • 選挙運動またはこれらに類似する内容を含む場合
  • 特定の団体を宣伝することを主な目的とする場合
  • 事実に反した情報を公開している場合
  • 公序良俗、法令に反した内容の情報を含む場合
  • 個人情報を書き込んだ場合(たとえ匿名であっても関係者が見れば内容を特定できるような、個人情報=氏名・住所・電話番号・職業・メールアドレスなど=を含みます)
  • メールアドレス、他のサイトへリンクがある場合
  • その他、編集スタッフが不適切と判断した場合

編集方針に同意する方のみ投稿ができます。

以上、あらかじめ、ご了承ください。

最新記事