文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

認知症介護あるある~岡崎家の場合~

医療・健康・介護のコラム

一家共倒れの危機、「笑い」に救われた! 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック
漫画・日野あかね

漫画・日野あかね

結婚、出産、ダブルケア…山あり谷ありの介護生活20年

 脳血管性認知症を患った父親との介護生活が、今年でめでたく(!?)20周年を迎えるライター・エッセイストの岡崎杏里あんりと申します。この度、20年の介護生活で私たち家族が泣いて笑った「認知症介護あるある」なエピソードなどをヨミドクターで披露させていただくこととなりました。

 まずは家族の紹介をさせてください。

 岡崎家の一人娘の私、杏里。父が倒れてから母と二人三脚で父の介護をしていましたが、2011年の結婚を機に、スープの冷めない距離から通いの介護生活へ。13年には長男を出産し、ダブルケア(介護と育児など複数のケアを同時に行う)生活になりました。

 脳血管性認知症の父。自営業で昼も夜もなく働く日々の中、糖尿病と高血圧症が引き金となった脳出血により、53歳から脳血管性認知症となってしまいました。現在は要介護5で、デイサービスとショートステイを利用しながら在宅介護の生活を送っています。堅物無口系ですが、かなり天然なところもあるようです。

 卵巣がんをはじめさまざまな病気になっても、その都度生還してきた母。東北生まれのはずなのに、関西人もびっくりな面白キョーレツ・キャラ。そのおかげでツライことも多い介護生活を乗り越えられたように思います。

 夫のヒロさん。海外での仕事が多く不在がちですが、岡崎家のことをよく理解し、がっつり支えてくれています。クールに見えて、実は誰よりも熱いハートの持ち主かもしれません。

 息子のたー君。4歳にして大物感漂うマイペースな日々を送っています。一方で、じいちゃん(父)への気遣いがびっくりするほどできるスーパーこども園児です。

 ……と、家族の紹介が終わったところで、まずはすべての始まりとなった20年前の“あの夜”と、20年間で得た私なりの介護生活を乗り越えるすべを聞いてください。

働き盛りで倒れた父、50代で認知症に

 20年前の秋の夜、父は初海外旅行(ハワイ)で自分のために買ってきた徳用「ナッツクッキー」を一人で一袋平らげて、リビングで高いびきをかいて寝ていました。気前の良い父は、私の友人にもハワイ土産を買ってきてくれたので、それを受け取りに2人の友人も我が家に来ていました。

 2階にある私の部屋で友人たちとお土産を分け合っていると、「杏里~、早く救急車を呼んで!」と1階のリビングで叫ぶ母の声が! 友人たちとリビングへ急ぐと、顔を真っ赤にし、呼吸が苦しそうな父の姿がありました。父は大量摂取した糖分により血糖値と血圧が上昇し、脳出血を起こしていたのです。

 父は、一命は取り止めましたが、その後も脳出血や脳梗塞を繰り返しました。そして50代にして、じわじわと脳血管性認知症になってしまったのです。

母もがん どん底で開き直ったら…

 その後、母も卵巣がんを患い闘病生活を送り、ついに私まで心のバランスを崩して心療内科に通うなど、一家共倒れ状態になったこともありました。そんなどん底からはい上がれたのは「もう、こうなったら笑っちゃうしかないよね!」と開き直ったおかげです。

 父の介護や母の看病からでも“面白いこと、笑えることを探してみよう”と、それまでと違う視点を持ったのです。すると、これまで気が付かなかったことや新たな発見がたくさんありました。

 そんな独自の視点(?)により父の介護生活で見つけた「認知症介護あるある」を、この連載でみなさんに紹介できればと思っております。(岡崎杏里 ライター・エッセイスト)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

column_aruaru-200re

認知症介護あるある~岡崎家の場合~

岡崎杏里(おかざき・あんり)
 ライター、エッセイスト
 1975年生まれ。23歳で始まった認知症の父親の介護と、卵巣がんを患った母親の看病の日々をつづったエッセー&コミック『笑う介護。』(漫画・松本ぷりっつ、成美堂出版)や『みんなの認知症』(同)などの著書がある。2011年に結婚、13年に長男を出産。介護と育児の「ダブルケア」の毎日を送りながら、雑誌などで介護に関する記事の執筆を行う。岡崎家で日夜、生まれる面白エピソードを紹介するブログ「続・『笑う介護。』」も人気。

hino-117-fin

日野あかね(ひの・あかね)
 漫画家
 北海道在住。2005年にステージ4の悪性リンパ腫と宣告された夫が、治療を受けて生還するまでを描いたコミックエッセー『のほほん亭主、がんになる。』(ぶんか社)を12年に出版。16年には、自宅で介護していた認知症の義母をみとった。現在は、レディースコミック『ほんとうに泣ける話』『家庭サスペンス』などでグルメ漫画を連載。看護師の資格を持ち、執筆の傍ら、グループホームで介護スタッフとして勤務している。

認知症介護あるある~岡崎家の場合~の一覧を見る

コメントを書く

※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。

※個人情報は書き込まないでください。

必須(20字以内)
必須(20字以内)
必須 (800字以内)

編集方針について

投稿いただいたコメントは、編集スタッフが拝読したうえで掲載させていただきます。リアルタイムでは掲載されません。 掲載したコメントは読売新聞紙面をはじめ、読売新聞社が発行及び、許諾した印刷物、読売新聞オンライン、携帯電話サービスなどに複製・転載する場合があります。

コメントのタイトル・本文は編集スタッフの判断で修正したり、全部、または一部を非掲載とさせていただく場合もあります。

次のようなコメントは非掲載、または削除とさせていただきます。

  • ブログとの関係が認められない場合
  • 特定の個人、組織を誹謗中傷し、名誉を傷つける内容を含む場合
  • 第三者の著作権などを侵害する内容を含む場合
  • 企業や商品の宣伝、販売促進を主な目的とする場合
  • 選挙運動またはこれらに類似する内容を含む場合
  • 特定の団体を宣伝することを主な目的とする場合
  • 事実に反した情報を公開している場合
  • 公序良俗、法令に反した内容の情報を含む場合
  • 個人情報を書き込んだ場合(たとえ匿名であっても関係者が見れば内容を特定できるような、個人情報=氏名・住所・電話番号・職業・メールアドレスなど=を含みます)
  • メールアドレス、他のサイトへリンクがある場合
  • その他、編集スタッフが不適切と判断した場合

編集方針に同意する方のみ投稿ができます。

以上、あらかじめ、ご了承ください。

最新記事