おいしく食べて健康に! 渥美まゆ美の「和タリアン料理」
健康・ダイエット・エクササイズ
豚バラとサトイモの炊き込みご飯

こんにちは。管理栄養士の渥美まゆ美です。
今日は、寒い冬にお薦めの「ボリュームしっかりほっくり炊き込みご飯」のご紹介です。
サトイモは他のイモ類よりも特にカリウムを多く含みます。余分な塩分の排出を助け、むくみの解消にも役立ちます。ごはんに炊き込むと食べ応えもあるので、満足感がアップします。
今回は豚バラ肉と組み合わせてコクとボリューム感をプラスしました。シンプルなおかずを組み合わせた炊き込みご飯になっているので、ぜひ今日の献立にしてみてください。
[ 作り方 ]

(1) 豚バラは1cm幅に切る。長ネギとショウガはみじん切りにする。
(2) サトイモは皮をむいて1cm幅の半月切りにする。塩をふってもみあらいする。
(3) フライパンにゴマ油をひいて熱し、(1)をいためる。豚バラに焼き色が付いてカリッとしたら塩、コショウをして火を止める。
(4) 米は洗って浸漬し、(A)を加えて混ぜる。
(5) (2)と(3)を加えて炊飯する。
【関連記事】
※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。
※個人情報は書き込まないでください。