おいしく食べて健康に! 渥美まゆ美の「和タリアン料理」
エクササイズ・健康・ダイエット
豚豆腐煮込み

管理栄養士の渥美まゆ美です。
今日は、体づくりのもととなるたんぱく質をしっかり取れる主食のご紹介です。豚肉と焼き豆腐を組み合わせ、鍋ひとつでできます。
肉だけではなく焼き豆腐を加えることで、植物性のたんぱく質も摂取することができます。焼き豆腐は煮崩れしにくく、味もしみやすいので、煮込み風に作るときにはお薦めです。他の豆腐よりも、骨の形成、神経や細胞の機能調整に関わるカルシウムを多く含みます。同様に加えるコマツナも野菜の中ではカルシウムを多く含みます。カルシウム吸収を助けるビタミンDはキノコ類に多いので、シメジを組み合わせて相乗効果を狙います。
一皿でもバランスの取れた主食。ぜひ作ってみてくださいね。
[ 作り方 ]

(1) 豚こま切れ肉は、酒とショウガすりおろしを混ぜる。
(2) タマネギはスライス、コマツナは2cm幅ざく切りに、ニンジンはせん切りにする。シメジは軸を切ってほぐす。
(3) 鍋にゴマ油をひいて熱し(1)をいため、肉の色が変わったら(2)を加えてさらにいためる。
(4) (3)の野菜がしんなりしたら焼き豆腐を手で一口大にちぎって入れ、(A)を加えて蓋をし、たまに混ぜながら7~8分煮込む。