文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

スポーツDr.大関のケガを減らして笑顔を増やす

医療・健康・介護のコラム

肩の脱臼はくせになるの?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

 どうも、大関です。ラグビー日本最高峰のトップリーグが行われています。2019年にはラグビーワールドカップが日本で開催されます。前回イングランドで行われたワールドカップで、日本の南アフリカ戦での勝利は多くの日本国民を興奮させました。激しいぶつかり合いはラグビーの醍醐だいごの一つですが、時にラグビーではタックルした際に肩を脱臼してしまうことがあります。「肩の脱臼はくせになる」というのは、本当でしょうか。どう対処するべきでしょうか。

 大学ラグビー選手の肩の脱臼のケースです。

 大学1年生のB君はラグビー部です。高校からラグビーを始め、3年の経験があります。ポジションはセンターです。約4か月前の練習でタックルした際、痛みのため肩を動かせなくなりました。練習を中止し、医療機関を受診したところ、肩関節脱臼の診断で、すぐに脱臼を治してもらいました。約3週間、装具をつけて肩の安静を保った後、肩を動かし始めました。肩の調子も回復し、練習を再開しましたが、タックルの際に再度肩を脱臼し、その後も数回脱臼を繰り返しました。脱臼するのではないかという不安感が残り、タックルできなくなっています。

20170927-sports1-500

 肩を一度脱臼すると、何度も繰り返すケースがよくあります。これは、脱臼した際に壊れた肩の構造が、自然に治癒しないためです。ピンときづらいと思いますので、まず肩の構造から説明します。肩関節はけん甲骨こうこつ上腕じょうわんこつからなっています(下図)。

20170927-sports2

 肩関節は球関節とも呼ばれ、肩甲骨側の受け皿(きゅうがい)に上腕骨のボールがのった、けん玉のような構造です(下図)。同じ球関節である股関節とくらべて、肩関節の臼蓋の面積は小さく、くぼみが浅いため、肩関節は広く動かすことができます。しかし、その代わりに不安定になりやすいのです。

20170927-sports3-500

 この関節で安定性を保つ重要な組織が関節かんせつしんです。関節唇は肩甲骨の受け皿の縁を丸く囲み、関節包や靱帯じんたいとつながり、複合体として機能します。肩関節が脱臼すると、関節唇は肩甲骨から剝離して損傷します(下図)。脱臼が整復されると、関節は元の位置に戻りますが、関節唇は元の位置に付きません。関節を動かした際に緊張するはずの関節唇と靱帯の複合体が機能せず、不安定になり、再脱臼を繰り返すのです。

20170927-sports4-500

1 / 2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

oozeki-nobutake_prof

大関 信武(おおぜき のぶたけ)

 整形外科専門医・博士(医学)、読売巨人軍チームドクター、日本スポーツ医学検定機構代表理事、日本スポーツ協会公認スポーツドクター

 1976年大阪府生まれ、2002年滋賀医科大学卒業、14年横浜市立大学大学院修了。15年より東京医科歯科大学勤務。野球、空手、ラグビーを経験。スポーツ指導者などへのスポーツ医学知識の普及を目指して「スポーツ医学検定」(春、秋)を運営している。東京2020オリンピック・パラリンピックでは選手村総合診療所整形外科ドクター。

スポーツDr.大関の「ムーヴ・オン!」はこちら

スポーツDr.大関のケガを減らして笑顔を増やすの一覧を見る

コメントを書く

※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。

※個人情報は書き込まないでください。

必須(20字以内)
必須(20字以内)
必須 (800字以内)

編集方針について

投稿いただいたコメントは、編集スタッフが拝読したうえで掲載させていただきます。リアルタイムでは掲載されません。 掲載したコメントは読売新聞紙面をはじめ、読売新聞社が発行及び、許諾した印刷物、読売新聞オンライン、携帯電話サービスなどに複製・転載する場合があります。

コメントのタイトル・本文は編集スタッフの判断で修正したり、全部、または一部を非掲載とさせていただく場合もあります。

次のようなコメントは非掲載、または削除とさせていただきます。

  • ブログとの関係が認められない場合
  • 特定の個人、組織を誹謗中傷し、名誉を傷つける内容を含む場合
  • 第三者の著作権などを侵害する内容を含む場合
  • 企業や商品の宣伝、販売促進を主な目的とする場合
  • 選挙運動またはこれらに類似する内容を含む場合
  • 特定の団体を宣伝することを主な目的とする場合
  • 事実に反した情報を公開している場合
  • 公序良俗、法令に反した内容の情報を含む場合
  • 個人情報を書き込んだ場合(たとえ匿名であっても関係者が見れば内容を特定できるような、個人情報=氏名・住所・電話番号・職業・メールアドレスなど=を含みます)
  • メールアドレス、他のサイトへリンクがある場合
  • その他、編集スタッフが不適切と判断した場合

編集方針に同意する方のみ投稿ができます。

以上、あらかじめ、ご了承ください。

最新記事