最新医療~夕刊からだ面より
ニュース・解説
新型の血管内視鏡…大動脈の病変、精査可能
新しいタイプの血管内視鏡を使って、全身に血液を送る大動脈の様子を詳しく観察することが可能になってきた。大動脈の病気や生活習慣病の診察・治療につながると期待されている。(杉森純) 大動脈は、心臓から全身に血液を送り出す最も重要な血管だ。大動脈の内側の壁が裂ける「大動脈解離」や大動脈に 瘤(こぶ) ができる「大動脈 瘤(りゅう) 」は、発症すると致死率が極めて高い。原因不明の突然死の2割近くを占め…
この記事は有料会員対象です。
記事の全部をご覧いただくには、読売IDを取得の上、ヨミドクターの有料(プラス)登録が必要です。有料登録をしていただくことで、この記事のほかヨミドクター全ての有料コンテンツをご利用いただけます。
有料登録は月額200円(税抜き)です。