最新医療~夕刊からだ面より
医療・健康・介護のニュース・解説
乳幼児の肥満予防…BMIで予測、生活改善
妊娠している母親の環境が、胎内の子どもに影響を与え、成長後、肥満や糖尿病などになるリスクを高めることもあると言われてきた。そうした観点から妊婦の指導が行われているが、近年、出生後の子どものBMI(体格指数)から肥満になるかどうかを予測する取り組みが広がりつつある。(鈴木希) 妊娠中の母親の栄養状態やストレス、喫煙などの生活習慣は、子どもが将来、肥満や高血圧など生活習慣病になるリスクに大きく影響…
この記事は読者会員限定です。
読売新聞の購読者は、読者会員登録(無料)をしていただくと閲覧できます。
読売新聞販売店から届いた招待状をご用意ください。
一般会員向け有料サービスは2020年1月31日をもって終了いたしました。このため、一般会員向け有料登録の受け付けを停止しております。