文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

医療相談室

関節リウマチ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

両足裏に1円玉大のタコ

 3年前から両足の裏の薬指の下3センチの位置に、1円玉大のタコがあります。足首の関節リウマチもあり、歩くとかかとが痛み、外出に支障があります。角質をそぎ取っても効果がありません。対処法はありますか。(76歳女性)

靴底や中敷きなど履物を工夫

高山 かおる 済生会川口総合病院 皮膚科部長(埼玉県川口市)

 足の裏の皮膚は他の部位の皮膚とは違い、元々、外からの力に負けないよう強く硬くなるようにできています。すぐに硬くなる特性があるので、強い力が加わるところにタコはできます。

 ご相談のあった薬指の下3センチのところは、よくタコができる場所です。人は歩く時、かかとの外側から着地し、小指の付け根、親指の付け根、そして指の方に蹴り出す「あおり歩行」をするのが一般的です。しかし、指の方に蹴り出して歩くためには足首を柔らかく使う必要があります。

 相談者のように、足首が不自由だったり関節が硬かったりすると、上手に蹴り出して力を逃がしてやることができず、足の前の方でブレーキをかけてしまう状態になるためタコができます。あまりに強い力が加わると痛みを伴います。

 治療としては、削ること、サリチル酸含有テープを貼って硬くなった部分を柔らかくすることが有効ですが、あくまで対症療法です。これで十分に改善しなければ、履物を工夫する必要があります。足首がうまく使えない場合には、靴底にゆりかごの脚のような「ロッカーソール」という機能を備えると、前に蹴り出せるようになります。

 リウマチなどで足が変形している人は、整形外科やフットケアを行う病院、健康靴を販売する靴屋で、靴の中敷き(インソール)を作ってもらうといいでしょう。健康保険で作れる病院もあるので、活用されるといいでしょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

医療相談室 新着回答

一覧へ

相談を投稿する

・オンライン相談の投稿ができるのは、読者会員と、一般会員+(ヨミドクターで有料登録している一般会員)です。

・読売IDをお持ちでない方は、下の「会員登録」のボタンをクリックして、手続きしてください。

・読売IDをお持ちの方は、「ログイン」してご利用ください。

  • 相談と回答は紙面に掲載されることもあります。すべての相談にはお答えできません。また、個別には回答いたしません。

直接相談する

24時間電話医療相談サービス

相談するには

・オンライン相談の投稿ができるのは、読者会員と、一般会員+(ヨミドクターで有料登録している一般会員)に限ります。

・電話による医療相談は、読者会員、一般会員とも、有料(プラス)登録した会員が、24時間365日ご利用いただけます(相談料・通話料は無料)。


・有料登録すると、月額200円(税抜き)かかります。

病院の実力


「手外科」 複雑な手指 専門医が治療

 けがや切断、病気にも対応手は、数多くの骨や、曲げ伸ばしを行う腱(けん)、神経や血管などによる複雑で繊細な構造を持つ。物を握る、触って感覚を確かめるといった役割から、手話やダンスでの表現でも使う。動かしにくくなると、…

病院の実力で「関節リウマチ」を見る

医療大全で見る

医療大全では、病気のほか、検診・治療・付き合い方など、項目ごとに整理された記事を読むことができます。

医療大全で「関節リウマチ」を見る