医療大全
医療大全
相方は、統合失調症(5)Q&A 周囲の人の対応も大事
統合失調症について、東京大学精神神経科教授の笠井清登さんに聞きました。 ――どんな病気ですか。 「実際にないものが聞こえる幻聴や、事実ではないことを確信してしまう妄想といった症状があります。そうした症状にとらわれて、混乱して不安になり、生活に支障が出てきます」 「幻聴や妄想を陽性症状と呼びます。やる気が起きない、感情をうまく表せないなどの陰性症状が出ることがあります。話のピントがずれる、作…
この記事は読者会員限定です。
読売新聞の購読者は、読者会員登録(無料)をしていただくと閲覧できます。
読売新聞販売店から届いた招待状をご用意ください。
一般会員向け有料サービスは2020年1月31日をもって終了いたしました。このため、一般会員向け有料登録の受け付けを停止しております。
【関連記事】