松丸奨の「おとなの給食アレンジレシピ」
健康・ダイエット
揚げゴボウかりんとう

小学校栄養士の松丸奨です。今日はゴボウの風味とポリポリの食感、そしてかりんとうの甘さが最高においしい「揚げゴボウかりんとう」のレシピのご紹介です。
栄養価で注目の食材は、ゴボウです。ゴボウには多くの食物繊維が含まれており、腸内環境の正常化に貢献してくれます。おなかの健康のためにもおすすめしたい食材です。他にもマグネシウムが多く含まれています。マグネシウムは、カルシウムを有効活用するために必要な栄養素で、骨や歯の健康に役立ちます。また、カリウムは利尿作用があるので、食物繊維と相乗して、すっきり効果抜群です。体を内からきれいに、そして健康的になりましょう。
煮物などに良く使われるゴボウの新しい食べ方です。ぜひ作ってみてください。
[ 作り方 ]

(1) ゴボウは良く洗い、皮つきのまま、斜めにスライスする。ニンジンは千切りにする。
(2) 調味料を全て混ぜて、ゆげが立つくらいまで温度を上げておく。
(3) ゴボウとニンジンに片栗粉をまぶし、180℃の油できつね色になるまで揚げる。
(4) 揚げたての(3)に、(2)の調味料をあえて完成。