文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

33件 のコメント

コメントを書く

男性保育士は必要‼

むー

保育士です。
今まで、男性保育士と何人も仕事をしてきました。

デメリットは、ありませんでした。

最初は、子育て支援センター。年の近いパパ保育士。子どもの頃から、病弱な母に代わり、年の離れた妹を面倒みたのをきっかけに保育士になりました。

中でも、良かった活動は、歌のおにいさん、おねえさんタイム。彼がギターを弾き語り、一緒にピアノやタンバリンで、歌を披露し、とても好評でした。

また、休日はパパと子ども来所も多く、アドバイスさせてもらいました。

保育園に勤めた時も良かったです。まずは、父親代わり。大きな体で、優しく抱っこしてもらうのは、女性保育士とまた違う温かみがありました。  

幼児クラスでは、体を思い切り使って、ダイナミックに遊んでもくれます。

保育士は、以外と重労働。力仕事では、本当に助かりました。妊娠中の保育士の無理な負担の軽減にもなりました。

送迎のある保育園でも勤務し、男性保育士が運転しました。保護者も女性より安心だったと思います。

私の娘も年長では、男性保育士でした。子どもたちに大人気でした。

年中の時には、担任以外の男性保育士から
毎日逆上がりを教わり、クラスで一番誕生日が遅いのに、なんと逆上がり成功第一号でした。

これでも、批判しますか?

違反報告

誰もが出来る仕事ではない‼️

オセロマン

給与も低く、世間の目も厳しい
それでも未来の子ども達に何か出来ることと使命感とやりがいを持って、奮闘している男性保育士。負けるな‼️問題を起こすのは、どの世界でも少数。応援します‼️

違反報告

馬鹿げた話

亮一

男性保育士が乳児の女児に対して
性的に興味があって保育士をしていると
思っているの?
便の付いたオムツを交換したり
着替えさせたり本当に大変なのに。
しかも他に保育士もいる中で何か起きるわけもないでしょうに。
保育士のなり手が居ないのにますます足りなくなりますね。

違反報告

役割分担

男女2児を保育園に預けています。
うちの保育園には男性保育士はいません。

資格取得のハードルの低さなども思い至りますが要は密室か長時間接触かどうかでは?
産科診察など男性医師はなんとなく嫌ですが一瞬で終わりますし看護師さんもいます。それと一日中一緒にいる保育士を比較するのはおかしいと思いました。

比較するなら教師かな。
男性教師と男性保育士を比較すると乳児では違和感を感じるが幼児ではそんなに感じないです。着替えが自立するということや活発な遊びにも対応できるなどメリットも多いからでもあります。
乳児は家庭では母親が見ている場合が多く周囲も女性が多いため赤ちゃんの多くは慣れない男性にはギャン泣きの傾向があります。
要は男女差別ではなく、性差は必ずあるので役割分担をすればいいのではないでしょうか?

違反報告

保育士の職能

にんじん

医師なら問題ないのに、保育士に限ってこういう議論が起こるのは、結局のところ、保育士の職能を保育園を利用する親たちが評価していないという事に他ならない。
医師になるのは難関でなおかつお金もかかりますが、保育士は誰でもなれる。しかも、やってる事は家庭で母親たちがしていることと変りがない。だから、男性保育士に我が子の着替えをさせるのは嫌。
つまりはそういうことですよね。
確率の話も、性被害にあった子は100%だし、そうでない子は0%で意味がありません。リスクを0にするなら、保育園には預けずに親自身の手で保育するという選択肢以外はあり得ません。
園外のお散歩など、セキュリティの面からも男性保育士の方が適していると思いました。

違反報告

確かに男性性被害者も居ます

keith

いつも興味深く拝見させて頂いております。
自分自身は男性で、男性からの性被害(強姦・強制わいせつ)を受けた経験があります。
友人(男性)のひとりは、女性から性被害(痴漢)を受けたことがあると、私に告白したことがありました。
職場のある後輩(女性)は、男性からの強姦被害を受けたことがあると告白したことがありました。
皆さんどなたでも、色々な性的嗜好性をお持ちだと思います。
全く健全そのものな性的嗜好性しか、一生持たずに終える人間なんて、殆ど居ないんじゃないでしょうか?
一番大事なのは、お互いの性的嗜好性を理解しあった上で、誤解や犯罪を犯す危険がないように、フェイル・セーフとしての組織作りや仕組みを作る事こそが大事なんじゃないかと思います。
お互いを疑い、疑心暗鬼になって攻撃的になり責め合っても、何も発展的な議論にはならないんじゃないでしょうか。

一日も早く、私のようなトラウマを抱える人間が居なくなることを祈ります。

違反報告

どちらの概念も尊重されるべき

しろ子

私は女ですが小学校一年生の時に男性の担任から性的ないたずらをされたことがあります(当時は意味が分かりませんでしたが)。親に報告するとなぜか私が叱られるので多くは言えませんでした。それでも着替え禁止は反対です。保育士も医師と同じく専門性のある職であり、女児への着替えを禁止することは保育園の撤廃にも繋がることなので受け入れるべきではないと思います。性的被害を防ぐことは別の面からアプローチするべきだと思います。

性差の固定観念をなくすことには、正直疑問です。性的被害において女性や性的マイノリティが加害者になることもあるのは事実ですが、日本において言えば男性が加害者になるケースが9割と、確率的に男性→女性への接触に慎重になるのは何ら不思議ではなく、性差や思い込みで判断しているのではないと思います。宋先生は限られた字数で表現せざるをえないのでそのつもりはないかも知れませんが、ジェンダーフリーも突き詰めると「トイレを男女で分けるのはおかしい。性的マイノリティが苦痛を受ける」のような議論になってしまいます。トイレに異性がいるのは嫌だ、という感情も尊重されるべきです。

そのため宋先生のおっしゃるように、嫌な人は男性保育士のいない保育所を選択してもらうのもいいですし、ある保育園がやっているように職員の性別で役割分担をしてもいいと思います。明確に禁止すべきではないけれど柔軟に対応してもらうことも必要ではないでしょうか。

違反報告

女児のオムツ交換

元保育士

初めて0歳児クラス担当で女児のオムツ交換をした時、自分でも見たことのない下半身の露出に男児のオムツ交換とは違って正直驚きました。
お子さんのオムツ交換をした事がある方ならお分かりかと思いますが、女児がウンチをした場合は、お尻を拭く際も男児よりも隅々まで拭いてあげなくてはなりません。

今まで男性保育士に着替えをさせてはダメ、なんて思った事もなかったですが、上記の自分の記憶を思い出し、母となった今、まだ上手に話せない我が子のオムツ交換を男性保育士にしてもらうのには少しばかりの抵抗はあるかもしれないな、と感じました。
もちろん、性犯罪は男→女だけではありませんし、ただ純粋に子どもが好きで男性保育士になられた方が大多数ではあると思います。

が、嫌な事、痛い事、怖い事、全て泣く事でしか表現の出来ない子どもですので、何かあった、と周囲が気づけない可能性もある以上、また、何もないのに疑われるような事がないよう、多少の配慮があってもいいのではないでしょうか?

違反報告

着替えをするとき

観察しているだけ

父兄のかたからすれば男性保育士に着替えを担当させるって気になるとは思います。でも保育士は何をみているかといえば、傷や打撲の痕跡など。児童虐待の疑いがあれば報告はされていると思います。女性保育士だろうが男性保育士だろうが同じことです。保育免許取得中は介護施設で高齢者の介護の研修を泊まりがけでする訓練をうけている保育士もいます。それを研修して保育士免許もっている方もいます。
家でなにがあったかよくしゃべる子供もいますよ。パパのちんちんおおきいんだなんてほほえましい会話も。女性保育士は慣れていますから安心してください。

あとは父兄の好みの問題でしょうから、子供を女性保育士へシフトしてもらえるか相談してみるといいです。父兄のかたは気がついているでしょうか?我が子の体のどこに傷があるとか。気がついているなら保育士にちょっと言っておくといいです。その傷等の治りが悪いなどは保育園側が気がついていると思います。

千葉市の問題は千葉市にまかせて、それでいいと思っています。

違反報告

男性保育士もいた方が良い

アリス

女の子二人保育園に預けていますが、男性保育士でもオムツ換えして気になりません。家で父親が女の子のオムツ換えや着替えを手伝っている姿を見慣れているからでしょうか。

また、子供が嫌がったら…とおっしゃっている方もいますが、オムツ換えされているような年令の子は男性だから嫌だとは言いません。男性を嫌がるのは着替えも自分で出来るようになってからだと思います。

小学校に入って担任が男性である場合もあるわけで、小さい頃から男性に接することに慣れておいた方が良いと思います。保育の場に男性がいた方が指導の幅が拡がり、子供にとってもメリットが多いと思います。

違反報告

記事へ戻る

コメントを書く

※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。

※個人情報は書き込まないでください。

必須(20字以内)
必須(20字以内)
必須 (800字以内)

編集方針について

投稿いただいたコメントは、編集スタッフが拝読したうえで掲載させていただきます。リアルタイムでは掲載されません。 掲載したコメントは読売新聞紙面をはじめ、読売新聞社が発行及び、許諾した印刷物、読売新聞オンライン、携帯電話サービスなどに複製・転載する場合があります。

コメントのタイトル・本文は編集スタッフの判断で修正したり、全部、または一部を非掲載とさせていただく場合もあります。

次のようなコメントは非掲載、または削除とさせていただきます。

  • ブログとの関係が認められない場合
  • 特定の個人、組織を誹謗中傷し、名誉を傷つける内容を含む場合
  • 第三者の著作権などを侵害する内容を含む場合
  • 企業や商品の宣伝、販売促進を主な目的とする場合
  • 選挙運動またはこれらに類似する内容を含む場合
  • 特定の団体を宣伝することを主な目的とする場合
  • 事実に反した情報を公開している場合
  • 公序良俗、法令に反した内容の情報を含む場合
  • 個人情報を書き込んだ場合(たとえ匿名であっても関係者が見れば内容を特定できるような、個人情報=氏名・住所・電話番号・職業・メールアドレスなど=を含みます)
  • メールアドレス、他のサイトへリンクがある場合
  • その他、編集スタッフが不適切と判断した場合

編集方針に同意する方のみ投稿ができます。

以上、あらかじめ、ご了承ください。