今年もブログ楽しみにしています。 はなまる 2017年1月1日 五歳差で二人目を妊娠しました。38歳での出産となります。長女との歳も開きましたし、いい歳ですし、医師の仕事もしんどくて、不安がいっぱいです。でも、おめでたい事には違いなく、プライベートなことなので、友達にも同僚にもあまり言えませんでした。先生のブログを見て、ロールモデルというか、私の一歩先を歩く人がいると、励まされました。ありがとうございました。 違反報告
本当に みのーたん 2016年12月31日 二人育児はちょっとした試練ですよね。ますます自由に身動きが取れないストレスが半端無かったですね…。 うちも娘がもうじき5歳、下の子が2歳になりました。日々成長を感じ、3歳までに決まるなんてまったく思えませんね。うちは幼稚園なので、むしろ4歳という対人関係が深くなる年頃が大事なんじゃないかなーとも思います。 一人の人間が一からどのように育つのか見ることができるのは母親ならではの幸せですね。自分の内臓の一部みたいなものだったのに、こんなにかわいい女の子になるなんて。育児を振り返るととても感慨深くなりますね。 来年もまた参考にしますね。 違反報告
同感です MA 2016年12月29日 子育て5年目、お疲れ様です。 うちも2人になってからは、仕事にかけられる時間がかなり減りました。下の子が3歳のときに、育児にとても理解があった職場を育児以外の理由で辞めなければならなくなり、職場を変えたのですが、やはり子供のいる環境というのは理解されないところが多く(定期健診、学校での懇談、子供が病気のときの看病等、止むを得ない理由で欠勤しなければならないことが多い)、雇用が不安定になってしまいました(アメリカ西海岸に住んでいます)。職業柄、常に学習していかなければならない事も多いので、育児と仕事に自主学習も加えると精神的にも肉体的にもきついです。同年代、同業種で複数子供を持っている女性は、どんどんと専業主婦になっていっているのが現状です。 でも、私としては仕事は諦めたくないんです。子育ては多分、そのうち落ち着きますよね。年配の女性に聞くと、子育て期間は振り返るととても早く過ぎ去ってしまうそうです。自身の健康に気をつけながら、解雇や不採用の繰り返しかも知れないですが、何とか仕事を続けて行きたいと思っています。子育てが落ち着いたときに何か自分に積み重なっている事を願って。積み重ねてきたものを土台に、自分が精神的に豊かになっている事を願って。 違反報告
今年もブログ楽しみにしています。
はなまる
五歳差で二人目を妊娠しました。38歳での出産となります。長女との歳も開きましたし、いい歳ですし、医師の仕事もしんどくて、不安がいっぱいです。でも、おめでたい事には違いなく、プライベートなことなので、友達にも同僚にもあまり言えませんでした。先生のブログを見て、ロールモデルというか、私の一歩先を歩く人がいると、励まされました。ありがとうございました。
違反報告
本当に
みのーたん
二人育児はちょっとした試練ですよね。ますます自由に身動きが取れないストレスが半端無かったですね…。
うちも娘がもうじき5歳、下の子が2歳になりました。日々成長を感じ、3歳までに決まるなんてまったく思えませんね。うちは幼稚園なので、むしろ4歳という対人関係が深くなる年頃が大事なんじゃないかなーとも思います。
一人の人間が一からどのように育つのか見ることができるのは母親ならではの幸せですね。自分の内臓の一部みたいなものだったのに、こんなにかわいい女の子になるなんて。育児を振り返るととても感慨深くなりますね。
来年もまた参考にしますね。
違反報告
同感です
MA
子育て5年目、お疲れ様です。
うちも2人になってからは、仕事にかけられる時間がかなり減りました。下の子が3歳のときに、育児にとても理解があった職場を育児以外の理由で辞めなければならなくなり、職場を変えたのですが、やはり子供のいる環境というのは理解されないところが多く(定期健診、学校での懇談、子供が病気のときの看病等、止むを得ない理由で欠勤しなければならないことが多い)、雇用が不安定になってしまいました(アメリカ西海岸に住んでいます)。職業柄、常に学習していかなければならない事も多いので、育児と仕事に自主学習も加えると精神的にも肉体的にもきついです。同年代、同業種で複数子供を持っている女性は、どんどんと専業主婦になっていっているのが現状です。
でも、私としては仕事は諦めたくないんです。子育ては多分、そのうち落ち着きますよね。年配の女性に聞くと、子育て期間は振り返るととても早く過ぎ去ってしまうそうです。自身の健康に気をつけながら、解雇や不採用の繰り返しかも知れないですが、何とか仕事を続けて行きたいと思っています。子育てが落ち着いたときに何か自分に積み重なっている事を願って。積み重ねてきたものを土台に、自分が精神的に豊かになっている事を願って。
違反報告