文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

未病シンポジウム

イベント・フォーラム

[未病シンポジウム](3)超高齢社会、予防が第一

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

順天堂大学医学部長・代田浩之氏

[未病シンポジウム](3)超高齢社会、予防が第一

 「スポートロジー」という言葉をご存じでしょうか。

 スポーツと医学、その他の専門科学が融合した新しい学問領域です。超高齢社会の日本は、未病の段階からの予防が極めて重要。スポートロジーは、身体活動と健康の関係を研究する学問として、社会に貢献すると考えています。順天堂大学では医学部だけでなく、スポーツ健康科学部や看護学部も含め、スポートロジー研究を進めています。

 その研究で最近わかったことを紹介します。脳卒中や心臓病の原因となる動脈硬化は、歩けば歩くほど進行しなくなり、動脈硬化の程度を示す血管の内側の厚みも薄くなって改善する方に動いていきます。

 糖尿病も、食事療法だけより、運動療法と両方やる方がよくなります。またメタボリックシンドロームの人ほど脳機能も落ちやすいのですが、運動はメタボを改善し、脳神経も活性化します。健康寿命を延ばし、介護を受ける時期を遅らせることにもつながります。

 ◇ だいだ・ひろゆき  順天堂大学循環器内科教授。日本内科学会評議員、日本循環器学会理事など兼務。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

イベント・フォーラムの一覧を見る

未病シンポジウム

最新記事