文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

わたしの医見

医療・健康・介護のコラム

脳梗塞の兆候

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

千葉県松戸市 主婦 56

 60歳の兄の片足が思うように動かなくなった。3日後に整形外科を受診すると、軽い脳梗塞の疑いがあるという。翌日、脳神経外科の医院で診てもらうと、すぐに大きな病院へ連れて行かれた。検査の結果、やはり脳梗塞だった。幸い軽症で、10日ほど入院することになった。

 退院間近、今度はろれつが回らなくなった。まれにあるそうだが、脳の反対側でまた、梗塞が起きたという。結局、兄は2か月近い長期入院となった。

 この間、別の病院で脳梗塞に関する講演を聞く機会があった。講師の医師に兄のことを話すと、片側の手足に力が入らなくなるのは脳梗塞の兆候なので、すぐ専門医に診てもらうようにと言われた。大きな後遺症もなく退院できた兄に、「今度、兆候が出たら即病院」と伝えた。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

iken_117

【わたしの医見のご投稿募集】

医療に関する体験、意見、疑問をお寄せください。
住所、氏名、年齢、電話番号を明記のうえ、〒100・8055読売新聞東京本社医療部「わたしの医見」係(ファクス03・3217・1960、メールiryou@yomiuri.com)へ。
読売新聞紙面にも掲載されます。

わたしの医見の一覧を見る

1件 のコメント

コメントを書く

脳梗塞の兆候が出たときは

miikun

脳梗塞の兆候が出たときは病院の選択が重要です。 「高性能なMRI」を動かしているところへ急行して下さい。 病院の大小や医者の専門性は問題ではあり...

脳梗塞の兆候が出たときは病院の選択が重要です。
「高性能なMRI」を動かしているところへ急行して下さい。
病院の大小や医者の専門性は問題ではありません。

病院では(意味は分からなくてもいいので)
「脳梗塞ではないかと思うのでディフュージョンでMRIを撮って下さい!!」
とキッパリ伝えてください。
CTだけ撮って、異常がないから帰そうとするのはダメ医者です。
せっかく救急病院や巨大病院を受診したのに、ディフュージョンMRIを撮ってもらえず、発見が遅れた患者さんを何人も診ています。

ただ、ペースメーカーが入っていたりすると、MRIは撮れません。

つづきを読む

違反報告

すべてのコメントを読む

コメントを書く

※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。

※個人情報は書き込まないでください。

必須(20字以内)
必須(20字以内)
必須 (800字以内)

編集方針について

投稿いただいたコメントは、編集スタッフが拝読したうえで掲載させていただきます。リアルタイムでは掲載されません。 掲載したコメントは読売新聞紙面をはじめ、読売新聞社が発行及び、許諾した印刷物、読売新聞オンライン、携帯電話サービスなどに複製・転載する場合があります。

コメントのタイトル・本文は編集スタッフの判断で修正したり、全部、または一部を非掲載とさせていただく場合もあります。

次のようなコメントは非掲載、または削除とさせていただきます。

  • ブログとの関係が認められない場合
  • 特定の個人、組織を誹謗中傷し、名誉を傷つける内容を含む場合
  • 第三者の著作権などを侵害する内容を含む場合
  • 企業や商品の宣伝、販売促進を主な目的とする場合
  • 選挙運動またはこれらに類似する内容を含む場合
  • 特定の団体を宣伝することを主な目的とする場合
  • 事実に反した情報を公開している場合
  • 公序良俗、法令に反した内容の情報を含む場合
  • 個人情報を書き込んだ場合(たとえ匿名であっても関係者が見れば内容を特定できるような、個人情報=氏名・住所・電話番号・職業・メールアドレスなど=を含みます)
  • メールアドレス、他のサイトへリンクがある場合
  • その他、編集スタッフが不適切と判断した場合

編集方針に同意する方のみ投稿ができます。

以上、あらかじめ、ご了承ください。

最新記事