文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

予防医学研究者・石川善樹の「続けたくなる健康法」

yomiDr.記事アーカイブ

新聞を読むと認知症になりにくい

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

 こんにちは。

 予防医学研究者の石川です。

 つい先日、言わずと知れた脳科学者・茂木健一郎さんと対談させていただきました。

 /article/20160914-OYTET50002/

 

茂木健一郎さんのサービス精神

対談する石川善樹さん(左)と茂木健一郎さん(13日、よみうり大手町ホールで)

 茂木さんとお会いするのは初めてだったのですが、大変失礼ながら第一印象は「落ち着きのない方だなー」というものでした(笑)。とにかく頭も体も終始動かし続けていて、当日のイベント写真をご覧いただくと分かるのですが、もはや用意された椅子に座ることなく、ずっと立ったまま熱弁をふるっていらっしゃいました。

 また一方で、さすがメディアで大活躍されているだけに、会場を盛り上げようとするサービス精神も大変勉強になりました。昔から私は、すぐに「いいなー」と思った人をまねしたくなるので、ついついサービス精神を発揮して次のようなことを口走ってしまいました。

 「新聞を読むと、認知症になりにくいという研究が最近出たんですよ!」

 イベントの主催者が新聞社ということもあったので、「いやいや石川さん、それはリップサービスが過ぎませんか?」という批判も頂くかなと思ったのですが、確かにそういう研究が出ているので、突拍子とっぴょうしもないことを言っているわけではありません。

 

新聞を読んでいない人は 1.51倍 認知症になりやすい

 ちなみに研究を行ったのは、星城大学の竹田教授らです。健康な約7000人の高齢者を5年にわたり追跡し、どのような特徴を持った人が認知症を発症しやすいのかを調べたものです。

 その結果新聞を「読んでいない人」は、「読んでいる人」に比べて1.51倍認知症になりやすかったと報告されています。

【参照】http://www.seijoh-u.ac.jp/wp-content/uploads/2016/04/20160427ninnchishorisuku.pdf

 もちろん新聞が唯一の要因というわけではなく、ほかにも認知症発症に関係する13の要因が竹田教授らの研究で報告されています(例えば「仕事を持っていない人」は、「持っている人」に比べて認知症になりやすいなど)。

 もちろんこれはいつも言っているように、あくまで一つの研究結果でしかないので、今後さらなる研究を重ねていかないと本当にそうなのかどうかは分かりません。ただそんなこと言っていると、このブログで書けることがなくなってしまうので(笑)、一つ一つご紹介し、もし間違っていることがのちに分かれば丁寧に修正していきたいと思っています。

 それにしても、やはりイベントというものはいいものですね。読者のみなさまとの交流も楽しかったですし、なにより、ぜひまた茂木さんと対談をしてみたいなと思っています。

 茂木さん、ありがとうございました!!(><)

 それではまた次回!

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

予防医学研究者・石川善樹の『続けたくなる健康法』_顔120px

石川善樹(いしかわ よしき)

 予防医学研究者・医学博士。(株)Campus for H共同創業者。1981年 広島県生まれ。東京大学医学部健康科学科卒業、ハーバード大学公衆衛生大学院修了後、自治医科大学にて博士(医学)取得。「人がより良く生きるとは何か」をテーマとして、企業や大学と共同研究を行う。専門分野は予防医学、行動科学、機械創造学、マーケティング等。

 著書に「疲れない脳をつくる生活習慣」(プレジデント社)など。最新刊「ノーリバウンド・ダイエット」(なとみみわさんとの共著、法研)が2017年1月19日に発売。

予防医学研究者・石川善樹の「続けたくなる健康法」の一覧を見る

コメントを書く

※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。

※個人情報は書き込まないでください。

必須(20字以内)
必須(20字以内)
必須 (800字以内)

編集方針について

投稿いただいたコメントは、編集スタッフが拝読したうえで掲載させていただきます。リアルタイムでは掲載されません。 掲載したコメントは読売新聞紙面をはじめ、読売新聞社が発行及び、許諾した印刷物、読売新聞オンライン、携帯電話サービスなどに複製・転載する場合があります。

コメントのタイトル・本文は編集スタッフの判断で修正したり、全部、または一部を非掲載とさせていただく場合もあります。

次のようなコメントは非掲載、または削除とさせていただきます。

  • ブログとの関係が認められない場合
  • 特定の個人、組織を誹謗中傷し、名誉を傷つける内容を含む場合
  • 第三者の著作権などを侵害する内容を含む場合
  • 企業や商品の宣伝、販売促進を主な目的とする場合
  • 選挙運動またはこれらに類似する内容を含む場合
  • 特定の団体を宣伝することを主な目的とする場合
  • 事実に反した情報を公開している場合
  • 公序良俗、法令に反した内容の情報を含む場合
  • 個人情報を書き込んだ場合(たとえ匿名であっても関係者が見れば内容を特定できるような、個人情報=氏名・住所・電話番号・職業・メールアドレスなど=を含みます)
  • メールアドレス、他のサイトへリンクがある場合
  • その他、編集スタッフが不適切と判断した場合

編集方針に同意する方のみ投稿ができます。

以上、あらかじめ、ご了承ください。

最新記事