文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

4件 のコメント

表面化したのは…

たん

これが事件として表面化したのは、とにもかくにも彼がアウティングを被害だとして大学の窓口に申告したから、そして何より、ご遺族がリスクを背負ってまでも訴訟を起こしたからですね。

いったい同じような状況に追い込まれた何人が、自己責任ではなく相手の責任だ、と話すことが出来るでしょう。

何でもかんでもゲイのせいにするな、努力の問題だ、本人の性格の問題だ、相手にその言葉を投げかけている人が、いったいじぶんもまた苦しい状況に追い込まれたときに、きちんとSOSを発信できるでしょうか。

就職で失敗して不安定な雇用に置かれている友人、転職を繰り返している友人、たくさんいます。でも二言目には自分がクズだから、と言います。本当にそうなのか、やはり社会に問題があるのではないのかと思う一方、じゃあゲイを取り巻く社会のせいにしたところで救われるのかと言われれば、口ごもるしかありません。私も無力です。

違反報告

理解してくれない相手にアウトすべきでない

カイカタ

亡くなられた方に哀悼の意を表します。

何はともあれ、教訓としては、カミングアウトする相手を選ぶことだと思います。愛の告白をする前に、相手が同類であるかをみるべきだったと思います。または、対象はそういう中のコミュニティにおさめるべきでしょう。異性愛の人が理解をするのは難しいものです。

人は裏切るものです。社会の理解を期待するのは野暮です。また、社会に対してカミングアウトするのなら、ネガティブな反応は覚悟しておくべきだと思います。

ただ、純粋な若者には、そういうことは難しいのだと思います。この大学に限らず、他の大学も、LGBTに対する理解を深めるべきで、同様のケースの対策を急ぐべきだと思います。

違反報告

哀しみ

圭二

今回、亡くなられた大学院生に心から哀悼の意を表します。
純粋な想いを信頼した人に打ち明け、言い触らされたこと、さそがし辛かっただろう。
私も今、同様の体験をし人生を彷徨っています。
同性に想いを伝えたところ、ひどい暴力、暴言を受けました。生きてきた尊厳を破壊される行為。
生きることとは何だろうと、毎晩問うている。
この大学院生の哀しみを知ることは第3者にはできない。けれど、余りにもがさつで鈍感な現代の日本に住む人間の、愚かさに一人でも多くの人が気づいて欲しい。
せめて、この大学院生の心が静かに眠れるような世の中に変わって欲しい。
ただ、静かに変わって欲しい。

違反報告

心配です

トランスパートナー

今回はこの事件をお取り上げになると思っていました。自殺された方と遺族の方々の悲しみに加えて、永易さんがコラムでお書きになっているとおりに幾つもの点で何重にも日本でのLGBT関連問題の認識の低さ(しかも法科学生、カウンセラー、マスコミにおよんで!)が露呈することとなり、事件の報道を読んでやりきれない思いになりました。

何かのきっかけで、世論が偏って展開してしまうことの少なくない日本社会において、コラムになかったことですが、カミングアウトに対する一般の捉え方がマイナスの方向に変わることがないか心配です。つまり、あとで変なことになると困るからカミングアウトなどしてくれるな、カミングアウトなんて性的マイノリティー当事者の自己満足だ、のような考え方が主流になり、ますます性的マイノリティーの人びとが「普通に」生きていくことが難しくなりはしないか、ということです。

いずれにせよ、”B”には弁護士になってほしくありません。依頼人のプライバシー保護ができないでしょうし。

(追記)社会の「異性愛こそ正常」意識についてですが、これまでゲイ男性が、ストレートの人のことを「ノーマル」と形容する場面に何度も遭遇しています。たんなる昔からの言い回し、あるいはノーマル(normal:正常な、正規な)の本来の意味を知らないだけ?かもしれませんが、ゲイ当事者のあいだにも「我々はノーマル(正常)ではない」という発想をもつ人もいるように感じ、これでは「異性愛こそ正常」意識がなかなか無くならないのでは、と感じました。

違反報告

記事へ戻る