文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

3件 のコメント

コメントを書く

事故原因を早急に公表して

munyara

多くの自転車ファンに事故原因を知らせ 再発防止に役立ててほしい。
自転車専用ゾーンの整備も少しずつ動いているが 省エネ対策として
もっと本格的に整備されるべきだと思うが安全の施策は未知の状態である。
谷垣さんの回復を祈念しています。

違反報告

安全に止まり曲がるには技術が要ります

gkrsnama

ロードバイクはもともと競技用。素人が簡単に乗りこなせる代物ではありません。
それなのに最近はブームとかで、単なる高速ママチャリとおもっている人がたくさん入り込んでいるようです。たとえば、技術の鍛錬を忘れている人、夜間無灯火の人、信号無視の人。

記事にある前転しないためには技術が必要です。とっさに止まる・とっさに曲がる技術を、普段から練習していないと危ないです。

違反報告

自転車の反省

toohuudoo

私は歩くのが嫌いでどこへいくのも自転車に乗っていた。
もともと、脚力が強い方だったので、どんな長距離でも
坂でも、殆ど疲れなかなかった。
しかし、乗っていたのはママチャリに近い荷物運搬用の
自転車であった。これは、ハンドルを軽く握り、サドルに全体重
をかけ、使うのは脚力ばかりで、ほとんど体幹筋肉に負担をかけない
のである。しかも仕事ではパソコン画面に向かって一日中座っている。
それで、体幹が弱ってしまった。
それが、脊柱管狭窄症を誘発した。もともと脊柱管の狭い体質だったのだ。
重い脊柱管狭窄症になってから、歩くのが重要だと気がついたが、
もう遅い。

違反報告

記事へ戻る

コメントを書く

※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。

※個人情報は書き込まないでください。

必須(20字以内)
必須(20字以内)
必須 (800字以内)

編集方針について

投稿いただいたコメントは、編集スタッフが拝読したうえで掲載させていただきます。リアルタイムでは掲載されません。 掲載したコメントは読売新聞紙面をはじめ、読売新聞社が発行及び、許諾した印刷物、読売新聞オンライン、携帯電話サービスなどに複製・転載する場合があります。

コメントのタイトル・本文は編集スタッフの判断で修正したり、全部、または一部を非掲載とさせていただく場合もあります。

次のようなコメントは非掲載、または削除とさせていただきます。

  • ブログとの関係が認められない場合
  • 特定の個人、組織を誹謗中傷し、名誉を傷つける内容を含む場合
  • 第三者の著作権などを侵害する内容を含む場合
  • 企業や商品の宣伝、販売促進を主な目的とする場合
  • 選挙運動またはこれらに類似する内容を含む場合
  • 特定の団体を宣伝することを主な目的とする場合
  • 事実に反した情報を公開している場合
  • 公序良俗、法令に反した内容の情報を含む場合
  • 個人情報を書き込んだ場合(たとえ匿名であっても関係者が見れば内容を特定できるような、個人情報=氏名・住所・電話番号・職業・メールアドレスなど=を含みます)
  • メールアドレス、他のサイトへリンクがある場合
  • その他、編集スタッフが不適切と判断した場合

編集方針に同意する方のみ投稿ができます。

以上、あらかじめ、ご了承ください。