文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

泌尿器科医・小堀善友の新オトコのコト

妊娠・育児・性の悩み

人工授精は何が「人工的」?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック
人工授精は何が「人工的」?

 不妊症の定義について、ご存じの方も多いでしょう。

 セックスを1年間しても妊娠しない場合に不妊症と診断されます。不妊症の方は、原因を精査されたうえで、不妊治療に取り組みます。その中に、「人工授精」という方法があります。

 人工授精、というのは聞いたことがない人からすると、変な言葉に聞こえるかもしれません。人工的に受精させるとはどういうことなのでしょうか?

 ということで、今回は不妊治療をしたことがない男性は知らないであろう専門用語を解説していきます。

タイミング法とは

 まずは人工授精の前に行う、最初に推奨される治療「タイミング法」について解説します。女性の基礎体温を測定し、排卵日を予測して自然妊娠を目指すものです。ちなみに、男性側の立場から申し上げると、タイミング法を続けることで、勃起障害になってしまうケースもあり、注意が必要です。

 勃起は副交感神経が優位の時、つまり、リラックスしている時に起こるのですが、「今日セックスしなくちゃ」という意思が働くと、緊張の神経である交感神経が優位になってしまうのです。そのため、不妊クリニックに通院する男性の30%以上が勃起障害もしくは射精障害を起こしているという報告があります。

 ちなみに、アメリカのガイドラインでは、「子供が欲しければ毎日セックスしなさい」と書いてあります。毎日がダメな人はどうすれば良いか? その場合は、「1日おきにセックスしなさい」とされています。さすがアメリカ、ざっくりとしています。

id=20160726-027-OYTEI50002,rev=2,headline=false,link=true,float=center,lineFeed=true

 通常、不妊治療は「ステップアップ」と言って、徐々に高度の治療を取り入れていく方法が用いられます。これらの治療は保険が適応されず、高度な方法になればなるほど、かかるお金は高額になります。

人工授精とは

 マスターベーションによって射精された精液を洗浄・調整してから、排卵日に合わせて、イキのいい精子を細いカテーテルを用いて女性の子宮内に注入する方法が「人工授精」です。成功率を上げるため、人工授精前には、排卵に備えてホルモン剤が投与される場合もあります。また、排卵日を予測するために、血液検査や超音波検査を行います。自然妊娠に近い形です。

 しかし、精子の数が少なかったり、運動が悪かったりする場合や、女性の卵管が詰まっている場合などは、成功できないことがあります。

体外受精、顕微授精とは

id=20160726-027-OYTEI50003,rev=2,headline=false,link=false,float=right,lineFeed=true

 人工授精でも妊娠できない場合、さらにステップアップとしてすすめられる治療が「体外受精」と「顕微授精」です。まず、女性にホルモン剤を用いて排卵させ、特殊な器具で採卵します。そのあと、体外受精の場合は精子と卵子をお皿の上に載せます。精子が泳いで卵子の中に入っていく「受精」を待ちます。顕微授精は、細い針を用いて精子の頭部を卵子の中に注入して受精させます。

 顕微授精の方が、非常に特殊な技術と器具を用いるために高額です。けれども、精子の運動能力がない場合や、非常に少数の精子しか取れない場合、もしくは精巣の精子を用いる場合にも受精が可能となります。受精卵はカテーテル(細い管)を用いて子宮の中へ戻され(胚移植)、着床することにより妊娠します。

 近年は、これらの生殖補助医療の進歩により、自然妊娠が難しい夫婦にも、妊娠のチャンスがあります。現に、2012年に行われた治療により、約3万8000人の子供が体外受精もしくは顕微授精を用いて生まれています。体外受精による子供の割合は27人に1人と決して珍しいことではないのです。

 このコラムを読まれる方の中には、子育てを終えた団塊の世代前後の方や、若い学生さんなど幅広い世代がいると思います。今の自分には関係ないと思ってしまいがちですが、実は、今、隣にいる身近な人が不妊に悩んでいるかもしれません。そんなご夫婦や、生まれてきたお子さんに優しい社会になってほしいものです。多くの人に生殖補助医療の正しい知識が普及してくれることを願っております。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

shinkobori_300

小堀善友(こぼり・よしとも)

泌尿器科医 埼玉県生まれ

2001年金沢大学医学部卒、09年より獨協医科大学越谷病院泌尿器科勤務。14年9月から16年3月まで米国イリノイ大学シカゴ校に招請研究員として留学。専門分野は男性不妊症、勃起・射精障害、性感染症。ホームページは「Dr.小堀の男の妊活ガイド」。略歴の詳細はこちら

主な著書に『泌尿器科医が教えるオトコの「性」活習慣病』(中公新書ラクレ)。

泌尿器科医・小堀善友の新オトコのコトの一覧を見る

4件 のコメント

金額

KTKJ

人工授精4回目で子供を授かりました。 今回だめなら次からは体外受精と言われていました。 体外だと1回30万円。 さすがに厳しいと思いました。

人工授精4回目で子供を授かりました。

今回だめなら次からは体外受精と言われていました。

体外だと1回30万円。

さすがに厳しいと思いました。

つづきを読む

違反報告

人さまざま

四朗

医学の進歩は、私たちに幸福をもたらすのでしょうか。 私は結婚後10ヶ月で子どもができました。しかし、6人姉弟の中で、3女だけは子どもが授かりませ...

医学の進歩は、私たちに幸福をもたらすのでしょうか。
私は結婚後10ヶ月で子どもができました。しかし、6人姉弟の中で、3女だけは子どもが授かりませんでした。
当時の医師は、タイミング法を指導していました。
義兄がよくこぼしていたのは、指導を受けると、精神的に不安定になり、心にダメージを受けるとのこと。
その結果、姉の欲求不満はつのるばかりでした。満足のいかない行為で妊娠もしませんでした。
1年間指導を受け、残念ながら不成功に終わりました。
しかし、自然は彼女を見捨てませんでした。しばらくして、体調不良で病院に行ったところ、妊娠していたのです。

こんな苦労をして、子どもを持ちたい人もあれば、子どもができると体形が崩れるとか、育てるのにお金が掛かる、面倒この上もないなど、子どもを厄介者扱いする人がいます。

自分の生活をエンジョイしたいという人が増え、いま、まさに少子化時代。

つづきを読む

違反報告

子供

jacs

私には、自然にできない子供を人工的な助けを借りても欲しいという気持ちが理解できません。子供がいない夫婦ではダメなのでしょうか。医学的には様々な技...

私には、自然にできない子供を人工的な助けを借りても欲しいという気持ちが理解できません。子供がいない夫婦ではダメなのでしょうか。医学的には様々な技術が開発されていくのでしょうけれども・・・

つづきを読む

違反報告

人それぜれ

トミー

私は、第1子が、なかなか授かることができず、人工受精の何回目かも、失敗に終わり、あきらめかけていたところ、自然妊娠で男の子を授かりました。 子ど...

私は、第1子が、なかなか授かることができず、人工受精の何回目かも、失敗に終わり、あきらめかけていたところ、自然妊娠で男の子を授かりました。
子どもは、とても、かわいく、2人目も欲しいと思い、次は、特定不妊治療である体外受精に3回挑戦しました。結果として、2人目は、授かることが出来ませんでした。
医学の力さえあれば、授かることが出来る人が、たくさんいます。
不妊治療は、私に苦しみも与えたけど、夢や希望も、与えてくれました。
息子は、中学生になりました。
毎日毎日愛おしく育てています。
不妊治療で、授かることができ、その家族が幸せに、暮らせるのならば、私は、良いと思います。

つづきを読む

違反報告

すべてのコメントを読む

最新記事