庄司いずみの元気になる野菜ごはん
健康・ダイエット・エクササイズ
塩は入れずにおからの酢の物
減塩を心がけていらっしゃる方は多いと思いますが、減塩というのは案外難しいもの。
味つけを控えめにしようとしても、「もうちょっと、もうちょっと」と塩気を足しているうち、結局いつもと同じ塩分になっていたりするものです。
それくらいなら、いっそ食卓に何品か並ぶうち、1~2品は塩気を使わない料理にするほうが、案外らくに減塩できるものです。
たとえばサラダ。
フレッシュな生野菜なら、オリーブオイルとビネガーだけを回しかけてもおいしいものだし、カボチャやサツマイモなど、甘みのある野菜なら塩やしょうゆを使わずにゆでたり、蒸すだけ、あるいはダシとみりんで煮たりするだけでも十分なおいしさに。
また、カットわかめや昆布など、素材そのものに含まれるナトリウムやうまみを生かすと、塩やしょうゆを使わなくても案外味が決まります。
今回ご紹介するおからの料理は、エノキダケとおから、カットわかめを炒めて作る酢の物ですが、エノキのうまみとカットわかめのほのかな塩味で、しょうゆいらずで仕上げられます。
[ 作り方 ]
(1) 油をひいたフライパンでえのきだけを軽く炒め、しんなりしてたらおからと乾燥したままのカットわかめ、水を入れて炒りつける。
(2) おからが水分を吸い、わかめがふっくらしてきたら酢とみりんで味を付け、ほろりとなるまで炒りつけ、火を止める。
【関連記事】