議論に向けて なかさつ 2016年3月17日 同性愛に対する無知・無理解に対して怒る当事者に対して、「怒ったって理解が進まない!」と牽制する方がいます。でも、私はこの「ムカつく」という感情、とても大事だと思います。何で隠さなければならないのか、ムカつく、何でそんな言われ方しなければならないのか、ムカつく。なぜ、なぜと問うことが、自分の足下を変えようというエネルギーに変われば、それで良いんだと思うのです。 違反報告
少子化の妨げ!? えりゅ 2016年3月5日 同性同士の公認パートナー制度がなかったら、同性愛者の皆さんは好きでもない異性とムリやり結婚して子供を作るという思想!? ビックリです。 実際にそういう皆さんも存在していうることは多くのニュースや書籍でも読んだことはありますが、それで当人たちや周りは本当に幸せという結末に結びついた話は少ないでしょう。 子供さえ増えればいいんでしょうか? 違反報告
議論が始まった! カイカタ 2016年3月3日 今まで政治の場で議論さえなかったように思えます。その意味で進歩では? ところで、よく聞く少子化対策の妨げになるという議論にはどう答えたらいいのでしょうか? 違反報告
議論に向けて
なかさつ
同性愛に対する無知・無理解に対して怒る当事者に対して、「怒ったって理解が進まない!」と牽制する方がいます。でも、私はこの「ムカつく」という感情、とても大事だと思います。何で隠さなければならないのか、ムカつく、何でそんな言われ方しなければならないのか、ムカつく。なぜ、なぜと問うことが、自分の足下を変えようというエネルギーに変われば、それで良いんだと思うのです。
違反報告
少子化の妨げ!?
えりゅ
同性同士の公認パートナー制度がなかったら、同性愛者の皆さんは好きでもない異性とムリやり結婚して子供を作るという思想!?
ビックリです。
実際にそういう皆さんも存在していうることは多くのニュースや書籍でも読んだことはありますが、それで当人たちや周りは本当に幸せという結末に結びついた話は少ないでしょう。
子供さえ増えればいいんでしょうか?
違反報告
議論が始まった!
カイカタ
今まで政治の場で議論さえなかったように思えます。その意味で進歩では? ところで、よく聞く少子化対策の妨げになるという議論にはどう答えたらいいのでしょうか?
違反報告