文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

2件 のコメント

江戸時代には…

けんた

春日局が今でいうところのボーイッシュな女性を探してきて家光公にあてがったのだと聞いたことがあります。江戸時代初期には男色そのものをタブーとする風潮はなかったと思いますから、転換というよりも、とにかく世継ぎを作ってほしいという一心だったのでしょうね。

違反報告

3代将軍家光は大奥で治療か?

カイカタ

江戸城の大奥は、徳川家光が男色のため世継ぎをつくりたがらないので、春日局が、家光に女性に興味を持ってもらうためつくった女の園だといわれています。
結果、世継ぎをつくりました。

江戸時代版転換治療なのでしょうか。

当時の感覚からすれば、より多くの女性と触れればその中から好みの者が探せると考えたのでしょう。

20年近く前アメリカにいたとき、元はレズビアンだったけど、すてきな男性と知り合いバイになって結婚した女性と出会いました。大学の先生でした。

そういうこともあるのでしょうね。

違反報告

記事へ戻る