文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

性とパートナーシップ

yomiDr.記事アーカイブ

40代女性(下)身も心もしっかりつながりたい・・・淡泊な夫とついに別居

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック
(本文と写真は関係ありません)

 少しひかれ始めていた年下の彼に、あっけなく突き放された直後、女性は、正月休みの時に、夫に別居を持ちかけました。相手が代わっても、同じパターンを繰り返してしまうのが嫌になり、一人になって自分を見つめ直したい気持ちも募っていました。子どもたちに聞かれないように、車の中で1時間以上話しました。

 「一緒にいる意味が全然ないよね」

 「そうだね」

 「無理して一緒にいるなら離れた方がいいよね」

 「そうだね」

 女性はこの夫の返答を聞いて、うれしかったと言います。

 「それまでは、『そうだね』と共感してもらえることがほとんどなかったんです。同意をする時はいつも、『君がそうしたいならそうすれば』。別居の申し出なのに、それでも受け入れてもらえたのがうれしいなんて、ばかみたいですよね」

 あっけなく別居の申し出は受け入れられました。ネットで不動産サイトを検索し、子どもが気軽に行き来できるように、4人で暮らした家から100メートルほど離れたアパートを借りました。娘は自分と一緒に、環境の変化を望まない息子は夫と一緒に元の家に暮らし、平日の夕食は帰りが遅い夫を除いた3人で食べます。平日の朝は、娘が元いた家に帰り、夫の作った朝食を自分を除いた3人で食べます。週末は父子で過ごすことがほとんどになりました。

 子どもたちは「離婚するの?」と尋ねましたが、女性は「別々に暮らすだけだよ」と答えました。仕事もすぐには見つからないですし、心身にダメージを受けて、すぐに自立をすることは無理だからです。まだ10歳にもならない幼い娘は、「お母さんのいいようにしなよ」と大人びた理解を示してくれました。

 近所に目立つような大がかりな引っ越しはしたくなかったので、少しずつ自分で荷物を運びました。夫とは必要な時に、電話やメールで連絡を取り、子どもの送り迎えの時に数分、顔を合わせるだけの関係になりました。まだ経済的には全額、夫に頼っていますが、夫のことを先回りして考えなくてもいい生活になったとたん、心がとても楽になりました。

 荷物を取りに行って顔を合わせた時、一度、夫に「私が再婚するとか言ったらさみしい?」と聞いてみたことがあります。夫の答えは、「いや、別に」。「いつから私に興味がなかったの?」と続けて聞くと、「うーん、10年くらい前からかな」と答え、「うわ、早いな!」と思わず返してしまいました。娘が生まれる前から自分に興味がなかったと言う夫。2人目が欲しいよねと、誘いかけた時、応じはしてもやる気が見られなかった理由がわかった気がしました。

 別居後、女性は、メンタルクリニックでトラウマの治療を受け始めました。そして、以前から関心を抱いていたカウンセリングの勉強も始めました。夫との関係のトラウマもありますが、今回、徹底的に自分の過去と向き合って、夫との関係以前に、両親との関係も、これまでの人間関係作りに大きな影を落としていることに気づいたからです。

 女性は、妻をいたわれない父親と、夫にうまく愛されない母親の元で育てられました。父は3人きょうだいの長女である女性に特に厳しく、何か少しでも父の気に入らないことをすると、「気をつけ! 歯を食いしばれ!」とどなられては、拳で殴られていました。髪が少しでも長いと、裁ちばさみを持って追いかけてくる父。母はそんな父を止めることができず、その場を丸く収めることだけに必死になっていました。

 少女だった女性は、母に「なぜ離婚しないの」と度々尋ねましたが、母親は「子どもがいるからよ」と答えるばかりでした。女性は、そんな母親の生き方がとても嫌でした。「私は後悔しないように生きよう」と心に決めたと言います。

 そして、女性の母親もまた、親との関係でトラウマを抱えていました。自身の父親から性的虐待を受けそうになった経験を、娘である女性に語り、「性はいとわしいもの」と言い聞かせて育てたと言います。女性の胸が女性らしく膨らんでいくのを見て嫌な顔をし、下着をなかなか買い替えてくれませんでした。

 「今振り返ると、私は子どもとして両親に十分に愛されておらず、母に女性らしさを否定されて自分の女性性にも自信が持てずに成長しました。だから、女性として愛されたいと願っているのに、私を女性として扱ってくれる男性には、自信がなくて近寄れなかった。だから、私が面倒を見る必要があって、私の女性性を重視しないでくれる、アスペルガー傾向の夫に安心感を見いだしたのだと思います」

 夫は別居後、顔を合わせると気まずさもあるのか、不機嫌な態度を取るだけです。パートナーとして、最低限のレベルでも向き合ってくれるようになると、希望は持てません。夫とは密着し過ぎず、「距離の近い他人」として暮らすのが、互いにとって一番いいのかもしれないと思うようになりました。

 ただ、治療やカウンセリングの勉強に通うようになり、自分と向き合うことになって、女性は夫に対しても申し訳なかったという気持ちを抱くようになったと言います。

 「アスペルガーのパートナーを持ったなら、過度な要求をせずに、お互いのペースでうまくやっていけば良かったのだと思います。でも私は心身の触れ合いを渇望していたのに、ゆがんだ自意識のもとに、あっさりした夫を選んでしまったのかもしれません。そして夫の特性を理解せずに、夫を傷つけたし、自分でも傷ついてしまった。そんな気がしています」

 それでも女性は今、前向きに、自分らしくいられる一歩を自分の決断で踏み出したと感じています。

 「パートナーと身も心もしっかりつながる関係をまだあきらめたくはない。そんなふうにつながれたら、私の体のすべての細胞が喜ぶと思うんです。きっと私はそういう人に出会える。そう思って生きていきたいと思います」

◆◆◆

 女性の体験談はこれで終わりです。この女性とは昨年10月から3回お会いし、メールは数え切れないほど交わしましたが、その度に、状況は変わっていきました。私に話をしながら、自身の心の整理をしているように感じました。

 最初の取材の切り口は「セックスレス」でしたが、夫の発達障害の疑いや、両親との関係、そして夫以外の男性との交流など、様々な要因が複雑に絡まり合っており、単純に何が原因とは言い切れないことがわかりました。私がわかりやすい物語にまとめてしまうよりも、差し支えない範囲で、そのままを伝えようと考えました。

 最近、NHKの「あさイチ」でも、発達障害を持つ夫とどう向き合うかという特集を放送していましたが、このブログに登場した女性のように、セックスレスや心のすれ違いの陰に発達障害が隠れているカップルはほかにもたくさんいそうだと感じました。パートナーとの関係性に、自身の両親との関係性が影響している人も当然のことながら、数多くいそうです。孤独感を抱いて、ほかの人につながりを求めることだってあるでしょう。

 ご自身の心に引っかかったところに、コメントを頂ければ幸いです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

性とパートナーシップ201505_120px

岩永直子(いわなが・なおこ)

1973年、山口県生まれ。1998年読売新聞入社。社会部、医療部を経て、2015年5月からヨミドクター担当(医療部兼務)。同年6月から2017年3月まで編集長。

性とパートナーシップの一覧を見る

29件 のコメント

気持ちはわかります

気持ちの変化がよく表現されていて読み応えありましたね。あ、男性43才です。 夫婦関係って正に密室のできごとで、当事者(夫婦)間では解決が難しい問...

気持ちの変化がよく表現されていて読み応えありましたね。あ、男性43才です。

夫婦関係って正に密室のできごとで、当事者(夫婦)間では解決が難しい問題をたくさん抱えています。仮に相談に乗ってくれる人はいても解決ができるわけではありません。特効薬となる離婚、不倫というカードは社会的に非常に問題の行為と認識されています。子供がいれば尚更ですね。

うちの場合は妻も自分からは求めず、自分も妻に求めずという感じで、結婚当初からとてもセックスは少なく、1~2年で全くなくなっていました。なので、この旦那さんの「10年も前からその気にならない」感じにちょっと共感してしまいました。

今では黙っているか、口論してるかどちらかなので、子供がもう少し大きくなったら離婚したいとも思っていますが、私は婿で妻の家の家業(会社)を継いでしまっているので、そのあたりは簡単ではないですね。従業員やお客さんのことも考えて行動しないといけないので。

私の場合は夫婦関係よりも、子供の優先度がだいぶ上にありますが、夫婦らしい夫婦の時間をほとんど経験出来なかったので、そこを取り戻したいという願望は正直ありますね。あと20年、我慢できるかな(笑)。

自分の決断ひとつで不倫も離婚も出来る人はある意味羨ましいです。

つづきを読む

違反報告

おなじでした。

まめでっぽう

なんだか同じで、不思議な気持ちと・・・・・やっぱりこちらの努力だけでは解決しないものなんだなとガッカリした気持ちと、なんとも言えない気持ちです。...

なんだか同じで、不思議な気持ちと・・・・・やっぱりこちらの努力だけでは解決しないものなんだなとガッカリした気持ちと、なんとも言えない気持ちです。


36歳。結婚十年目。
主人は転職が続いています。そして現在も転職活動中。人間関係が上手くいかないとか仕事内容が合わないとか理由はそれぞれ。そんな中、本人から「自分は発達障害気味なんだと思う」と打ち明けられました。ネットで見つけてきた記事を見てみてと見せてきます。読むと、確かに当てはまることがたくさん。
まさか、主人が発達障害とは、、、ショックです。認めたくないです。でも、ここでも当てはまるしきっとそうなんだろうな。

セックスレスもそう。私一人途方に暮れる感じです。もう希望はないんだなとここの記事を見て思いました。

主人の前の彼と付き合っていたときのあの求められる幸福感を思い出します。またあの感覚を味わいたい。

でも、私にも子供が二人。
悲しませられないし家族を裏切れない。
不倫という二文字が重い。

ただ、ただ、あの幸福感を頭の中で思い出すだけ。
きっとこのまま年をとるんだろうと思います。

夢でもいいから、抱きしめてもらいたい。

つづきを読む

違反報告

何処にでもある話だけに時代を感じる

nasubi

一言で言えば「時代」なのでしょうか?今の女性は結婚して終わりではなく、一生人間として満足したい。当然ですよね。親として子供の為に人生を捧げる、と...

一言で言えば「時代」なのでしょうか?今の女性は結婚して終わりではなく、一生人間として満足したい。当然ですよね。親として子供の為に人生を捧げる、という生き方も過去のモノとなるのかもしれません。子供がいても離婚に踏み込む人は、一昔前に比べたら圧倒的に増えています。家庭を守る、という発想自体が希薄になったと思います。
生涯の伴侶、という考え方はもう時代に沿ぐわないものとなっているように思える部分があります。他の方が指摘されるように、人間はパートナーを変えていく生き物なのかもしれません。経済的に保証されているならば、夫と別れる女性は沢山いると私は確信しています。結婚制度はいずれ崩壊するのでしょうか?
この女性の場合は、夫がアスペルガーとかは関係ないと思います。自分の不幸を他人のせいにしている間は難しいでしょう。現に夫と距離を取るようになって、心に余裕が出来てから申し訳ないと感じられている。心のトラウマは根が深い。生まれた家庭環境まで遡らないといけない。人格生成は親から貰ってるわけです。そしてその親はさらにその親から貰っている。心の浄化は始まっています。辛い作業ですね。この人は将来的に素晴らしいカウンセラーになるんじゃないでしょうか?

つづきを読む

違反報告

すべてのコメントを読む

最新記事