文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

予防医学研究者・石川善樹の「続けたくなる健康法」

医療・健康・介護のコラム

ポジティブな人は早く死ぬ?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

 こんにちは。

 予防医学研究者の石川善樹です。

 今回は「ポジティブって、そんなに素晴らしいのか?」という話をさせてください。

 そもそもの発端は、「最近、元気がないんです・・・」という後輩の一言から始まりました。さっそく近所の本屋に行って、「元気が出る本を探そう」ということになり、何冊か買ってパラパラ見ていると、やはりというか、どの本にも「ポジティブ思考が大事!」という話が書いてありました。

 後輩はそれを見て、「やっぱりポジティブにならなきゃですね!」と奮起していたのですが、その姿を見ていて、ツライ時に無理やり明るく振る舞うのって、何か不自然な感じがするなと思ったのです。

 改めて考えてみると、よく「ポジティブに考えよう!」と迷信のように言われますが、実際のところ、どうなのだろうかと疑問に思えてきたのです。

 とはいえ、過去の研究データが一貫して示しているのは、「ポジティブな人は仕事やプライベートで成功しやすいし、健康で長生きする」という結論です。しかし、何か落とし穴はないものだろうか? そう思っていろいろと調べてみると、「ターマン研究」と呼ばれる面白い研究に出合いました。

 「ターマン」というのはスタンフォード大学の先生です。1921年、当時10歳前後の子どもたちを約1600人も集め、なんとその後80年にわたって追跡調査を行ったのです(ターマン先生は、志半ばで帰らぬ人となりましたが、その弟子たちが研究を続けたのです)。

性格と寿命の関係

 ターマン先生が知りたかったことの一つに、「子どもたちの性格と寿命の関係」があります。たとえば、子どもたちが次のような性格を持つかどうか、調査しました。

・陽気で楽観的
・学校の人気者
・真面目
・神経質
・ルールを守る


 そして分析してみると、なんとも意外なことに、「楽観的で社交的な人ほど早死に」していたのです。

 というのも、過度に楽観的でポジティブな人ほど、日常生活のあらゆる場面で「まあ、大丈夫だろう」と、慎重さに欠ける判断をし、結果的に不健康な生活習慣を送ったり、交通事故などで亡くなっていたのです。

 また、小さいころから学校の人気者だった人ほど、付き合いなどからアルコールやタバコに手を出し、早死にしていました。

 その一方、一番長生きしていたのは、「真面目で粘り強い性格の人たち」でした。彼らは、人生でツライことや問題にぶつかっても、決して逃げることなく、粘り強く受け止めて前に進んでいたのです。

 ・・・この研究結果は、とても興味深いことを示唆していると思います。繰り返しになりますが、「ポジティブな人は長生き」です。しかし、「ポジティブすぎると短命」になるようです。つまりバランスが大事なのであって、だからツライことがあったとしても、無理に「ポジティブ!」と気を張ることはないようです。過度なポジティブさは、ただ現実の問題から逃げているのと一緒なのかもしれません。

 むしろ困難なときこそ、粘り強く、慎重に生きていくことが、遠回りのように見えて、長寿への一番の近道なのでしょう。

 盲目的に「ポジティブ!」と肩ひじを張るのではなく、つらい時はそのつらさをかみしめ、地道に一日一日を重ねていくことが大事なのかもしれないねと、最近、少し元気になってきた後輩と話しています。

 それでは、また次回!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

予防医学研究者・石川善樹の『続けたくなる健康法』_顔120px

石川善樹(いしかわ よしき)

 予防医学研究者・医学博士。(株)Campus for H共同創業者。1981年 広島県生まれ。東京大学医学部健康科学科卒業、ハーバード大学公衆衛生大学院修了後、自治医科大学にて博士(医学)取得。「人がより良く生きるとは何か」をテーマとして、企業や大学と共同研究を行う。専門分野は予防医学、行動科学、機械創造学、マーケティング等。

 著書に「疲れない脳をつくる生活習慣」(プレジデント社)など。最新刊「ノーリバウンド・ダイエット」(なとみみわさんとの共著、法研)が2017年1月19日に発売。

予防医学研究者・石川善樹の「続けたくなる健康法」の一覧を見る

12件 のコメント

コメントを書く

人の寿命と幸福度

しんちゃん

ポジティブが良いのか悪いのか、 単に寿命だけで考えるのもどうかと思います。ネガティヴな人は危機管理能力が高いので 危険な目にあった時無茶な行動を...

ポジティブが良いのか悪いのか、
単に寿命だけで考えるのもどうかと思います。ネガティヴな人は危機管理能力が高いので
危険な目にあった時無茶な行動をしないだけで、その先幸せになるかどうかはわからない。要するに、人生の幸福度が重要で、
その次が寿命だと思います。

つづきを読む

違反報告

どうだろう…

カナッペ

人の気持ちなどあまり深く考えない。 ポジティブというか、悩まない 自分の感情に正直で、わりと平気で 言いたい事言ってくる。 常に自分が一番有利に...

人の気持ちなどあまり深く考えない。
ポジティブというか、悩まない
自分の感情に正直で、わりと平気で
言いたい事言ってくる。
常に自分が一番有利になる形になる
ように考え、行動する。かなり楽観
的で、人のために行動する事は稀
(仕事なら別)
上記のタイプほど、出世が早かったり
長生きする。

ポジティブだけど神経質で、慎重すぎ
る人の方が、癌などにかかりやすかっ
たり、免疫が弱かったりする。

後、運の強弱もあったり。あくまで
統計学としてだけ、記事は読みました

つづきを読む

違反報告

それって、実りのない研究テーマでは?

無量てんびん

いや「どーにかなる」と「どーにでもなれ」はホント 紙一重!だからなあ。 もういいよ、ナンとでもなれ、と諦めきって貧困(負け組ライフ)に甘んじてる...

いや「どーにかなる」と「どーにでもなれ」はホント 紙一重!だからなあ。

もういいよ、ナンとでもなれ、と諦めきって貧困(負け組ライフ)に甘んじてる自分のような人は、きょうびの世の中、結構いると思う。

『ポジティブ志向』と『上昇志向』は似て非なるもんだし、ましてや健康の度合いや寿命との因果関係は薄いと思うよ。些細な体調でも いちいち苦にして病院に通い詰めてるばっかりで、結局80も90も越えちまった年寄り、身近に多いし。

つづきを読む

違反報告

すべてのコメントを読む

コメントを書く

※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。

※個人情報は書き込まないでください。

必須(20字以内)
必須(20字以内)
必須 (800字以内)

編集方針について

投稿いただいたコメントは、編集スタッフが拝読したうえで掲載させていただきます。リアルタイムでは掲載されません。 掲載したコメントは読売新聞紙面をはじめ、読売新聞社が発行及び、許諾した印刷物、読売新聞オンライン、携帯電話サービスなどに複製・転載する場合があります。

コメントのタイトル・本文は編集スタッフの判断で修正したり、全部、または一部を非掲載とさせていただく場合もあります。

次のようなコメントは非掲載、または削除とさせていただきます。

  • ブログとの関係が認められない場合
  • 特定の個人、組織を誹謗中傷し、名誉を傷つける内容を含む場合
  • 第三者の著作権などを侵害する内容を含む場合
  • 企業や商品の宣伝、販売促進を主な目的とする場合
  • 選挙運動またはこれらに類似する内容を含む場合
  • 特定の団体を宣伝することを主な目的とする場合
  • 事実に反した情報を公開している場合
  • 公序良俗、法令に反した内容の情報を含む場合
  • 個人情報を書き込んだ場合(たとえ匿名であっても関係者が見れば内容を特定できるような、個人情報=氏名・住所・電話番号・職業・メールアドレスなど=を含みます)
  • メールアドレス、他のサイトへリンクがある場合
  • その他、編集スタッフが不適切と判断した場合

編集方針に同意する方のみ投稿ができます。

以上、あらかじめ、ご了承ください。

最新記事