感染症
付き合い方
エイズ、薄れぬ偏見…介護・医療受け入れ拒否
HIV感染症は、長生きできる病気になった。かつては「死の病」と恐れられたが、治療法が進歩した。この病気への世間の関心は薄れる中、合併症治療や介護の受け入れ施設は少なく、偏見はいまだ根強い。生きられる人を生きづらくさせている現状を変えなければいけない。 ◇ 感染予防は可能、職員向けに実習 ◆「死の病」は昔 「職員が感染したらどう責任を取るんですか」「同性愛者の方はちょっと」 またそんな断りの返…
この記事は読者会員限定です。
読売新聞の購読者は、読者会員登録(無料)をしていただくと閲覧できます。
読売新聞販売店から届いた招待状をご用意ください。
一般会員向け有料サービスは2020年1月31日をもって終了いたしました。このため、一般会員向け有料登録の受け付けを停止しております。