文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

最新医療~夕刊からだ面より

医療・健康・介護のニュース・解説

脳の多系統萎縮症…遺伝子レベル 治療法探る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック
画像の拡大  歩く時のふらつきや手の震え、話す時にろれつが回らないなどの症状が出る脊髄小脳変性症。その中で最も多いのが「多系統萎縮症」という病気だ。最近、遺伝子レベルで新たな治療法を探る試みが進んでいる。 ◇  多系統萎縮症は、小脳、脳幹やその周辺が萎縮する原因不明の難病。50歳代で発症することが多く、国内に推計で約1万2000人の患者がいる。  主に、歩く時にふらつく、腕や手がうまく使えない、言…

この記事は読者会員限定です。

読売新聞の購読者は、読者会員登録(無料)をしていただくと閲覧できます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

最新医療~夕刊からだ面よりの一覧を見る

最新記事