文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

オトコのコト 医師・小堀善友ブログ

妊娠・育児・性の悩み

射精障害は脳の病気?生活習慣病?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

 病院やクリニックで「今日は学会のため休診です」なんて張り紙を見たことはありませんか?

 いったい、学会ってなんなんだ?と疑問に思う方もいらっしゃると思います。平たく言えば、その道の専門家たちが日頃の研究を持ち寄って議論し勉強する集まりです。たとえば、産婦人科のドクターが集まるのは「産婦人科学会」であったり、内視鏡の手術の専門家が集まるのは「内視鏡外科学会」であったりします。

 私の専門分野である勃起射精を研究する仲間が集まるのは、「性機能学会」です。先日、その地方会である東部性機能学会が仙台で開かれました。私は、射精障害について講演させていただく機会を頂きました。

 これまでも射精障害については何回か書いていますが、今日は、私の考え中心に書きたいと思います。

射精障害の種類

 いつもこのブログを読んでくださる皆さんには復習となりますが、射精障害は、以下のように分類されます。

1) 早漏

 性交の際に膣に陰茎を挿入してからすぐに射精してしまう状態のことをいいます。海外では多くの研究がされており、私の外来を訪れる患者さんも、外国人の方が多い印象があります。

2) 逆行性射精

 本来なら「びゅっ」と尿道から精液が出てくるはずなのに、尿道を逆流しておしっこをためる膀胱の中に精液が出てしまう状態のことです。これは糖尿病患者さんに多いのですが、アモキサピンという薬が効果的で、8割近くの患者さんに効果があります。

3) 射精不能

 例えば脊髄損傷などの事故を負ってしまい、神経の障害などで射精ができない状態などがあげられます。とくに神経的には問題が無く、原因不明ですが一度も射精ができない、という方もいらっしゃいます。治療にはいろいろな方法が用いられる場合がありますが、挙児希望の方には最終手段として手術で精巣を切開して精子を採取するTESEという方法が用いられる場合があります。

4) 遅漏

 私の男性不妊外来では、射精障害患者さんの半分以上は遅漏で困って来院されます。最も多いパターンは「オナニーなら射精できるにもかかわらず、セックスでは射精できない」という膣内射精障害の状態です。以前のブログにも書きましたが、オナニー方法が間違っているということも原因になりますし、心因性もあります。アダルトビデオでないと射精できない(性的興奮する対象が特殊)、奥さんに「セックスが下手」とはっきり言われて以来射精できなくなったなど背景は様々です。

 

 他にも、オーガズム障害などありますが、外来に訪れる多くの患者さんは上記のいずれかに当てはまります。

早いは遅いの反対じゃない!!

 射精ができなくなる要因は、人それぞれ、カップルそれぞれなのです。

 日々、射精障害に悩む男性、そのパートナーと接する私は、射精障害とひとくくりにはせず、「早漏は脳の病気、遅漏は生活習慣病」と全く違う病気ととらえています。

 早漏の原因は脳中の物質であるのセロトニンが関係していると考えられています。セロトニンの取り込みを阻害するSSRIという抗うつ薬が治療に効果的です。最近の研究では、トラマドールという痛み止めも効果があるといわれています。

 一方、遅漏は、早漏とは全く違う病態です。決して、早いの反対は遅いではないのです。

 遅漏の場合、思春期からのマスターベーションの方法や、アダルトビデオの見過ぎで性器興奮する対象が特殊になってしまっていたり、夫婦関係の問題であったり、現在までの生活習慣が大きく関係していると考えられます。生活習慣病の治療をどうするか皆さんご存知ですか?それは、「生活習慣を見直す」ことから始まります。

 まずは、正しいマスターベーションをお勧め致します。最も多く見られる方法は、床に陰茎をこすりつけるオナニー、通称「床オナ」です。

声高らかに「禁止宣言」!

 今こそここに声を大にして発表させていただきます。「床オナをしている人は、すぐにやめてください!」

 こんなことは、学校の性教育では教えてもらえないと思われます。しかし、不妊症の現場では数多くの患者さんが悩んで受診することを考えられると、今現在床オナをしている射精障害予備軍の方はたくさんいるのではないかと考えているのです。だからこそ、この場を借りて「床オナ禁止」を声たからかに宣言させていただきたいと思います。私一人で叫んでも反響はたかがしれていますので、是非、悩める男性を救うため、「Stop!床オナ」キャンペーンをはってくださるような企業があると良いのですが…

 ちなみに、国際性機能学会のガイドラインでも、「遅漏治療の最初の対策は教育である」と明記されていますよ ―― Patient education regarding existing factors that can exacerbate delayed ejaculation is an important first step and may represent a segue into either short-term or long-term counseling.

 勃起は生理現象であり、誰に教わらなくてもできるものです。その一方、射精は勃起と異なり、それに至るための行為が必要となります。誰かが正しい射精の方法を教え、それを自分自身で訓練して習得する必要があるのではないか、と考えています。

 私にとって射精障害の治療はライフワークになりつつあります。このブログでも、折に触れて書いていこうと思います。

 皆さんの射精に関するお悩みも、ぜひ聞かせてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

オトコのコト_小堀善友顔120px20150821

小堀善友 (こぼり よしとも)

泌尿器科医 埼玉県生まれ

2001年金沢大学医学部卒、09年より獨協医科大学越谷病院泌尿器科勤務。14年9月から米国イリノイ大学シカゴ校に招請研究員として留学。専門分野は男性不妊症、勃起・射精障害、性感染症。詳しくはこちら
主な著書は『泌尿器科医が教えるオトコの「性」活習慣病』(中公新書ラクレ)。詳細はこちら

オトコのコト 医師・小堀善友ブログの一覧を見る

13件 のコメント

大学生 射精できません

リッキー

初めまして、大学生の22歳の者です。これまでオナニーしてもSEXしても射精したことがありません。恥ずかしくて誰にも相談できずに今に至ります。それ...

初めまして、大学生の22歳の者です。これまでオナニーしてもSEXしても射精したことがありません。恥ずかしくて誰にも相談できずに今に至ります。それと、勃起出来るのですがフェラしてもらっても手コキしてもらってもあまり気持ちよくないです。
理由も解決策も分からなくて真剣に悩んでおります。先生にアドバイスを頂きたくて投稿いたしました。よろしくお願い致します。

つづきを読む

違反報告

セックスで射精が出来ません

さくや

一週間オナ禁しても、セックスで射精出来ませんでした。 床オナはしたことありません。 オナ禁の期間を長くする以外に改善法はありますでしょうか。 2...

一週間オナ禁しても、セックスで射精出来ませんでした。
床オナはしたことありません。
オナ禁の期間を長くする以外に改善法はありますでしょうか。
20代後半男性です。

つづきを読む

違反報告

射精障害

野菊

50代後半の彼セックスで射精したことがありません。わたしのせいかと悩んでいますどうしたら良いのでしょうか?

50代後半の彼
セックスで射精したことがありません。
わたしのせいかと悩んでいます
どうしたら良いのでしょうか?

違反報告

すべてのコメントを読む

最新記事