依存症
治療
薬物依存(3)再発防止へ悩みの告白
再発予防プログラムに取り組む成瀬暢也さん(右から2番目)らスタッフ 埼玉県立精神医療センター(伊奈町)で、外来患者を対象に週1回開かれている「薬物依存症・再発予防プログラム」。参加した覚醒剤依存の男性患者が、こう切り出した。 「最近、脱法ドラッグに興味がわいてきて――」 進行役の臨床心理士らスタッフは、病気のために起こる患者の薬への渇望を責めたりはしない。すると、別の依存症患者が体験談を…
この記事は読者会員限定です。
読売新聞の購読者は、読者会員登録(無料)をしていただくと閲覧できます。
読売新聞販売店から届いた招待状をご用意ください。
一般会員向け有料サービスは2020年1月31日をもって終了いたしました。このため、一般会員向け有料登録の受け付けを停止しております。