石井苗子の健康術
yomiDr.記事アーカイブ
歯みがきで変わる生活習慣とその人の年齢
(だいたいお幾つぐらいの方かは、歯をみがいていただくとわかります)
美しくメイクをしていたり、若々しいスタイルをしていても、目の前で歯をみがいていただければ だいたいお幾つぐらいの方か分かります。
これは知り合いの歯科医の言葉で、それ以来私も、歯をみがく人をなにげなく観察するようになりました。
男女に関係なく年齢が高くなるほど、歯みがき粉をたっぷりとつけ、口の中のものが垂れないように下を向いてみがき、みがくスピードが速く短く、横にゴシゴシという感じ。
年齢が若くなると、あまりたっぷりと歯みがき粉をつけず、顔を真っ直ぐにして歯を縦にみがき、どちらかというとのん気にていねいにみがいている傾向が強くなる。そして歯ブラシの形状にこだわるのは若い人の方で、年齢が上になるほどボロボロになるまで同じ歯ブラシを使っている。こう言ったところ「すてきだと思っていた男性の歯のみがき方で、がっかりしちゃったじゃないですか」と言われたこともありましたが、それはさておき、1日にみがく回数も年齢が高くなるほど少ないそうです。最近は若い人の中でも、回数が多い人と少ない人に分かれてきているという傾向もあります。
歯みがきは朝夕が昔の習慣でした。夜は、歯みがき後に何か食べても、そのまま寝てしまうなんてこともあった。こういう時代は虫歯も多かったわけです。
小学校で巨大な歯型の模型と大きな歯ブラシを持った保健の先生が「歯みがき体操」なんてやって、「みんなでいちにのさ~ん」という歌で、歯みがき方を教えてもらった記憶が私にはあります。あの歯の模型、ホラー映画のように見えて怖かったし、わかりにくいデモンストレーションでした。寝る前に「仕上げみがき」を子どもにやってあげるなんて、私の小さい頃の母には期待できませんでした。
最近は、女子トイレに歯みがきセットが並んで置いてあるなんて珍しくありませんし、昼休みの終わりにさっさとみがくというよりは、仕事モードに切り替えるセレモニーのようにゆっくりみがいている傾向があります。
職場でも家でも、マメに歯をみがくことを呼びかけている歯科医も多いのですが、生活習慣を変えるというは大変なことです。友人の歯科医が、「歯周病がひどい高齢者に、テレビを見ながらでも歯はみがけるでしょ? と言ったら、はあ? と怪訝そうな顔が返ってくるんだもん」と嘆いていましたが、居間で歯みがきなんて、そんなお行儀が悪いことをお年寄りはできません。
歯みがきを奨励するのに、いい方法があります。タバコの禁煙法と結び付けるのです。歯周病はタバコを止められない人に多い。なにかについて歯をみがく習慣を無理やりつけていくと、歯みがきが気分転換になってきます。みがき方はゆっくりでも早くでもかまいません、とにかく回数を増やしていく。
そうすると、物を食べた後に歯をみがかないと口の中がネバネバしているように思えて、ついみがいてしまう。そうするうちに、今度はタバコを吸うと口の中が気になって歯をみがくようになっていき、だんだんタバコを吸う回数が少なくなってきて、ついにはタバコを吸う方が歯をみがくより面倒になってくる。で、禁煙に成功する。
これを話したら、今度は「はあ?」と、歯科医から私が言われてしまいました。“石井流禁煙法”ですから、仕方ありません。でももし禁煙に成功したいと思ったら、歯みがきの習慣からスタートです。歯をみがくことを趣味のようにしていけばいいだけです。お金もそんなにかからない禁煙法です。
わっちの歯磨き習性
nomu
最近は習慣になってきて、ご飯が終わったら洗面所に行き、歯を磨く癖が付いた。 14時頃の昼寝の習慣もここ数年の癖で、この昼寝をしないと気分が良くな...
最近は習慣になってきて、ご飯が終わったら洗面所に行き、歯を磨く癖が付いた。
14時頃の昼寝の習慣もここ数年の癖で、この昼寝をしないと気分が良くない。とにかく、ベットに横になるという行為には必ず歯磨きが付属する。
所が、家のかみさんに言わせると、父さんの歯磨きは歯磨きとは言えない。だって、シャカシャカと気ぜわしく磨くだけで、いわゆる丁寧さが無いという。
是は性分だから仕方がない。そのせいかよく観察してみると歯が横にこすれて溝が出来ている。
でも磨かないよりはましかと自分で納得して今日まで来ている。
つづきを読む
違反報告
失ってから知る「歯」の大切さ
歯無しのじいさん
若かりし頃から朝晩食後にタップリと練り歯磨きをブラシにつけて、シャカシャカとすばやく歯磨きを続けて60有余年・・・・。先日奥歯が訳もなくグラグ...
若かりし頃から朝晩食後にタップリと練り歯磨きをブラシにつけて、シャカシャカとすばやく歯磨きを続けて60有余年・・・・。先日奥歯が訳もなくグラグラするので、歯医者さんに行きました。ドクターは丁寧に診ていただいて「グラグラしている歯は手遅れですね、歯全体に歯周病が進んでいます」と。
歯磨きには自信があった私はただただショック!その日から「歯科衛生士さん」の手により歯石の除去をしていただき、一通り歯石除去が終わってから、グラグラの歯を抜歯していただき、2週間くらいしてから歯の形をとっていただいて、「入れ歯」を作っていただきました。
この入れ歯が大変です。とにかく私の体が入れ歯を体の一部として認知してくれません。口内炎が出来たり、舌を噛んだり、目下入れ歯に慣れるために口内特訓中です。
若い方に声を大にして訴えます。自分の歯で噛めば何を食べても美味しいばかりでなく、歯は健康の「要」です。歯の具合がおかしいなと思ったら、歯医者さんに行きましょう、早めの手当てが歯を長持ちさせます。ただ歯磨きしてもダメ、磨き方が大事です、歯間ブラシも活用しましょう。と歯を失って苦労している私・・歯無しのじいさんは訴えます。
つづきを読む
違反報告