驚きました ももパパ 2012年9月29日 小川先生、今日私たちが保険で漢方薬を処方することが出来ることを知って、感動しました、大学生の時には一度も聞いたことがありませんでした。ありがとうございました。 違反報告
問題あり! 伊達邦彦 2012年9月29日 >>このような漢方復興運動を経て、現在のように148処方の漢方薬と約200種類の生薬に健康保険が適用されるようになったのです。抽象的です。漢方薬には治験の結果が定かではないものも多く、厚生省(当時)が認可した背景には、当時の日本医師会会長、武見太郎氏の政治力が働いたとのインサイドストーリがあります。簡単に言うと、あまりにも簡単に認可された、という事です。政治力が働くということです。海外では認可されている医薬品が国内では承認されない問題も同じことが言えます。もう一つおまけに、一定の効果が確認できる丸山ワクチンはついに認可されることなく現在に至っています。 違反報告
驚きました
ももパパ
小川先生、今日私たちが保険で漢方薬を処方することが出来ることを知って、感動しました、大学生の時には一度も聞いたことがありませんでした。
ありがとうございました。
違反報告
問題あり!
伊達邦彦
>>このような漢方復興運動を経て、現在のように148処方の漢方薬と約200種類の生薬に健康保険が適用されるようになったのです。
抽象的です。
漢方薬には治験の結果が定かではないものも多く、厚生省(当時)が認可した背景には、当時の日本医師会会長、武見太郎氏の政治力が働いたとのインサイドストーリがあります。
簡単に言うと、あまりにも簡単に認可された、という事です。
政治力が働くということです。
海外では認可されている医薬品が国内では承認されない問題も同じことが言えます。
もう一つおまけに、一定の効果が確認できる丸山ワクチンはついに認可されることなく現在に至っています。
違反報告