文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

7件 のコメント

女性も

ごろごろ

男性は下痢、女性は便秘が多いと言いますが、私もゆるくなりがちなタイプです。
ある意味、便秘よりつらいと思います!!
周囲の男性も、過敏性腸症候群っぽい人が多いです。
今は、いいお薬もあるみたいですね。

違反報告

ヨーグルトでも

あきら

突然の投稿で恐縮です。
私は外資系のヨーグルトメーカーに勤めているものです。
ヨーグルトを続けて食べることで、過敏性腸症候群の症状が緩和されたという論文があります。
もっともこちらは海外の研究で、対象者は便秘型のIBSだったので貴兄の場合とは違うのですが。。。
いずれにしても、腸内菌叢を安定させることが助けになるのではないかと思います。

違反報告

いろいろ

山口博弥(記者)

[ぷかぷか]さま

 私も、口で溶ける下痢止めの錠剤を、かばんの中にいつも入れています。年に1、2回ぐらいしか使っていませんが、あれは助かります。効かずに結局、途中下車したこともありますけど。

[寺田次郎]さま

 たしかに、よく下痢をしていると、悪い物を食べておなかを壊したとしても、それが原因なのかどうか分からないという問題点がありますね。
 とりあえず、私は食事と運動など健康管理には気を付けていて、健康診断の結果も良好です。

[タッチオジサンⅡ]さま

 典型的な過敏性腸症候群のようですね。すごく大変そうです。
 呼吸法などでストレスをコントロールする技術を身に着けると、症状が軽減されると聞いたことがありますよ。

[日本はすごい]さま

 そうなんです。私も「いつでもどこでもできる」という安心感があるからこそ、生活に支障がないと言えるのだと思います。職場にも駅にもトイレがなかったら、私の症状も「病気」と言えるのでしょうね。

違反報告

トイレの場所を知っておくだけでも

日本はすごい

こればかりは、我慢しないが正解。
いつでも出来るという経験が安心を呼ぶから。
タクシー等の運転手の方がまず覚えるのはトイレの場所と聞いた事があります。

でも、日本のトイレって綺麗ですよね。
洗浄便座もついているし。
特に和式は合理的なものですね。
洋式になってから便事情が変わってしまった感じもしますけど、洋式もいいものです。
両方ある日本は頼れる国だわと思うこのごろです。

違反報告

私も途中下車の常習者です

タッチオジサンⅡ

私も胃腸が弱く通勤時の駅トイレ全て入った事があります。中央線、総武線、田園都市線、地下鉄
東海道線、京浜東北線これらは通勤時に使った路線です。住んでいたのが、千葉県では習志野市、市川市で東京都では小岩、杉並そして神奈川県横浜市です。竹中さんのタコ踊りを何度した事か・・・。所が仕事で無く家でのんびりの時は普通で、今日から出勤の朝もういけません。
例の調子です。通勤は今でも早く家を出ます。
その理由は上記の通りですから。

違反報告

正しい不健康診断を・・・

寺田次郎 元関西医大放射線科

日常生活に支障が無くて、よく症状をコントロールできるのであれば問題ないとは思います。
下痢で乱れる水分・電解質と腸内細菌のバランスだけリバランスしてやればいいと思います。
食べられる水準でご飯を食べて、乳酸菌ドリンクでも飲んどけば「多分」大丈夫です。

仰られるように、病院に行かなくて「多分」大丈夫なのは原因(状況)がはっきり分かっているからです。
そして、症状が想定の範囲内に収まっていること。

怖いのはそういう生活が常態化して、生活習慣が崩れたり、何が異常かの基準があいまいになることですね。
普段の症状と普段と違う症状が混ざると、ひどくなってお医者さんの所に行った時の説明も難しくなると思います。(結果として、誤診率を上昇させます。)

また、人間何かしらウイークポイントを持っているものです。
それは一つの体調のバロメーターになりますので、それと組み合わせて考えると自己診断の助けになるでしょう。

違反報告

懐かしい映画ですね

ぷかぷか

本木さんの細っこい相撲姿

竹中さんのコミカルな表情・・・

思い出しました



緊張して、オシッコをしたくなることはありますが、下痢をされる人がいられることはしりませんでした



そういえば、最近のテレビで、プレゼンを想像した会社員が、通勤電車で突然の下痢症状で真っ青になり、口の中で溶かすタイプの下痢止めで助かったCMが流れてますね



このような、便利なお薬が出てきたことは、ありがたいかぎりですが、シコふんじゃった の時代にあったら、竹中さんのお芝居が見られなかったってことですね






違反報告

記事へ戻る