文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

今こそ考えよう 高齢者の終末期医療

yomiDr.記事アーカイブ

欧米にはなぜ、寝たきり老人がいないのか

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック
 
スウェーデンのカロリンスカ大学病院で、タクマン先生と一緒に(左から筆者、通訳の原さん、タクマン先生、家内)

 ヨーロッパの福祉大国であるデンマークやスウェーデンには、いわゆる寝たきり老人はいないと、どの福祉関係の本にも書かれています。他の国ではどうなのかと思い、学会の招請講演で来日したイギリス、アメリカ、オーストラリアの医師をつかまえて聞くと、「自分の国でも寝たきり老人はほとんどいない」とのことでした。一方、我が国のいわゆる老人病院には、一言も話せない、胃ろう(口を介さず、胃に栄養剤を直接入れるため、腹部に空けた穴)が作られた寝たきりの老人がたくさんいます。

 不思議でした。日本の医療水準は決して低くありません。むしろ優れているといっても良いくらいです。

 「なぜ、外国には寝たきり老人はいないのか?」

 答えはスウェーデンで見つかりました。今から5年前になりますが、認知症を専門にしている家内に引き連れられて、認知症専門医のアニカ・タクマン先生にストックホルム近郊の病院や老人介護施設を見学させていただきました。予想通り、寝たきり老人は1人もいませんでした。胃ろうの患者もいませんでした。

 その理由は、高齢あるいは、がんなどで終末期を迎えたら、口から食べられなくなるのは当たり前で、胃ろうや点滴などの人工栄養で延命を図ることは非倫理的であると、国民みんなが認識しているからでした。逆に、そんなことをするのは老人虐待という考え方さえあるそうです。

 ですから日本のように、高齢で口から食べられなくなったからといって胃ろうは作りませんし、点滴もしません。肺炎を起こしても抗生剤の注射もしません。内服投与のみです。したがって両手を拘束する必要もありません。つまり、多くの患者さんは、寝たきりになる前に亡くなっていました。寝たきり老人がいないのは当然でした。

欧米が良いのか、日本か

 さて、欧米が良いのか、日本が良いのかは、わかりません。しかし、全くものも言えず、関節も固まって寝返りすら打てない、そして、胃ろうを外さないように両手を拘束されている高齢の認知症患者を目の前にすると、人間の尊厳について考えざるを得ません。

 家内と私は「将来、原因がなんであれ、終末期になり、口から食べられなくなったとき、胃ろうを含む人工栄養などの延命処置は一切希望しない」を書面にして、かつ、子供達にも、その旨しっかり伝えています。(宮本顕二)

【「欧米に寝たきり老人はいない」が本になりました】

 このブログに大幅加筆して、『欧米に寝たきり老人はいない―自分で決める人生最後の医療』(中央公論新社、税抜き1400円)が2015年6月10日に出版されました。著者の内科医、宮本顕二・礼子夫妻のインタビュー記事「寝たきり老人がいない欧米、日本とどこが違うのか」はこちら

欧米に寝たきり老人はいない [ 宮本顕二 ]
価格:1,512円(税込、送料込)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

201206終末期ブログ_サブナビ

宮本顕二、宮本礼子

宮本顕二(みやもと けんじ)
1976年、北海道大学医学部医学科卒業
北海道大学大学院保健科学研究院機能回復学分野教授

宮本礼子(みやもと れいこ)
1979年旭川医科大学卒業
桜台江仁会病院(札幌市)認知症総合支援センター長

ブログは2人が交代しながら書いていきます。

別コラムはこちら

宮本礼子・顕二「高齢者の終末期医療はよくなったのか」

今こそ考えよう 高齢者の終末期医療の一覧を見る

233件 のコメント

コメントを書く

難病患者

さち

先日、テレビである北欧の国に住む日本人妻の日常生活をやっていました。 彼女には、難病の夫がいましたが治る見込みがないので早く退院して欲しいと病院...

先日、テレビである北欧の国に住む日本人妻の日常生活をやっていました。
彼女には、難病の夫がいましたが治る見込みがないので早く退院して欲しいと病院から言われて泣いていました。
日本に、帰りたいと言っていました。

進行性の難病で治る見込みがないからといって病院に入院出来ない。
自宅介護しか道はないのです。

日本だったら、もっと道はあると思いました。

つづきを読む

違反報告

経管栄養の是非

えいちゃん

リハビリテーション病院に勤務する医師です。脳卒中で飲み込みの障害が出て経管栄養になった方でも、その後適切なリハビリテーションを行えば6割は再び口...

リハビリテーション病院に勤務する医師です。脳卒中で飲み込みの障害が出て経管栄養になった方でも、その後適切なリハビリテーションを行えば6割は再び口から食べられるようになりますし、寝たきりにもなりません。3割の方は残念ながら食べられるようにはならず、ほぼ寝たきりに近くなります。残りの1割は胃ろうと口からの食事を併用します。欧州ではこのチャレンジをする前に断念することが普通ですが、日本は6割の可能性に賭けて断念しないのが現時点では普通です。国民性の違いであって、どちらが正しいという話ではありませんが、日本では6割の回復の陰に3割の寝たきりがかいるというのは、紛れもない事実だと思います。

つづきを読む

違反報告

違うのでは?

日本人は日本人と名乗る必要はありません

すぐ問題が起こると政府にに丸投げする人がいますが、違うのではないでしょうか。もちろん政治の問題ではありますが、本当にそうだと思うなら、まず地元出...

すぐ問題が起こると政府にに丸投げする人がいますが、違うのではないでしょうか。もちろん政治の問題ではありますが、本当にそうだと思うなら、まず地元出身の国会議員に働きかけるべきではありませんか?順番がちがうのでは?
それ以前に、自分自身はどうするのか、自分の親はどうするのかも考えられたのでしょうか?
ただただ「安倍が悪い」を連呼して思考停止する。その発想こそが日本を悪くしてると思いますけどね。
安倍支持でも自民支持でもありませんが、念のため。

つづきを読む

違反報告

すべてのコメントを読む

コメントを書く

※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。

※個人情報は書き込まないでください。

必須(20字以内)
必須(20字以内)
必須 (800字以内)

編集方針について

投稿いただいたコメントは、編集スタッフが拝読したうえで掲載させていただきます。リアルタイムでは掲載されません。 掲載したコメントは読売新聞紙面をはじめ、読売新聞社が発行及び、許諾した印刷物、読売新聞オンライン、携帯電話サービスなどに複製・転載する場合があります。

コメントのタイトル・本文は編集スタッフの判断で修正したり、全部、または一部を非掲載とさせていただく場合もあります。

次のようなコメントは非掲載、または削除とさせていただきます。

  • ブログとの関係が認められない場合
  • 特定の個人、組織を誹謗中傷し、名誉を傷つける内容を含む場合
  • 第三者の著作権などを侵害する内容を含む場合
  • 企業や商品の宣伝、販売促進を主な目的とする場合
  • 選挙運動またはこれらに類似する内容を含む場合
  • 特定の団体を宣伝することを主な目的とする場合
  • 事実に反した情報を公開している場合
  • 公序良俗、法令に反した内容の情報を含む場合
  • 個人情報を書き込んだ場合(たとえ匿名であっても関係者が見れば内容を特定できるような、個人情報=氏名・住所・電話番号・職業・メールアドレスなど=を含みます)
  • メールアドレス、他のサイトへリンクがある場合
  • その他、編集スタッフが不適切と判断した場合

編集方針に同意する方のみ投稿ができます。

以上、あらかじめ、ご了承ください。

最新記事