文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

関西発おしえてドクター

yomiDr.記事アーカイブ

肩こり 生活習慣の改善不可欠

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

 肩がこって集中できない、体全体がだるい――。そんな経験のある人は多いでしょう。肩こりは、体の不調を訴える女性が挙げる症状の1位、男性でも2位という調査があり、“国民病”と言えます。

 原因として考えられているのは姿勢の悪さやストレス、椎間板ヘルニアのような病気など様々です。最近ではVDT(ビジュアル・ディスプレー・ターミナル)と呼ばれる、ずっと同じ姿勢でパソコン画面を見て作業をする人の受診がとても増えています。

 肩こりが悪化すると、目の奥が痛くなったり、やる気がひどく低下したりするほか、人によっては頭痛が生じる場合もあるので、適切な治療が必要です。

 よく用いられる治療法は、最もこりの強い部分への麻酔薬の注射です。麻酔薬の本来の作用は痛みを和らげることですが、ピンポイントの注射によって、緊張状態にある神経を落ち着かせ、血流をよくします。たまっていた痛みや疲れをもたらす物質を洗い流すことができるのです。

 ただし、根本的な解決には生活習慣を改善することが不可欠です。パソコンを使ったり本を読んだりする時も、姿勢に気をつけて集中しすぎないようにしましょう。

 折をみて軽く体を動かして筋肉をほぐして下さい。ラジオ体操のような適度な運動が理想的です。(聞き手・冨山優介)

 近畿大病院(大阪府大阪狭山市)麻酔科教授 森本昌宏さん

 (「関西発おしえてドクター」は今回で終わります)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

関西発おしえてドクターの一覧を見る

コメントを書く

※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。

※個人情報は書き込まないでください。

必須(20字以内)
必須(20字以内)
必須 (800字以内)

編集方針について

投稿いただいたコメントは、編集スタッフが拝読したうえで掲載させていただきます。リアルタイムでは掲載されません。 掲載したコメントは読売新聞紙面をはじめ、読売新聞社が発行及び、許諾した印刷物、読売新聞オンライン、携帯電話サービスなどに複製・転載する場合があります。

コメントのタイトル・本文は編集スタッフの判断で修正したり、全部、または一部を非掲載とさせていただく場合もあります。

次のようなコメントは非掲載、または削除とさせていただきます。

  • ブログとの関係が認められない場合
  • 特定の個人、組織を誹謗中傷し、名誉を傷つける内容を含む場合
  • 第三者の著作権などを侵害する内容を含む場合
  • 企業や商品の宣伝、販売促進を主な目的とする場合
  • 選挙運動またはこれらに類似する内容を含む場合
  • 特定の団体を宣伝することを主な目的とする場合
  • 事実に反した情報を公開している場合
  • 公序良俗、法令に反した内容の情報を含む場合
  • 個人情報を書き込んだ場合(たとえ匿名であっても関係者が見れば内容を特定できるような、個人情報=氏名・住所・電話番号・職業・メールアドレスなど=を含みます)
  • メールアドレス、他のサイトへリンクがある場合
  • その他、編集スタッフが不適切と判断した場合

編集方針に同意する方のみ投稿ができます。

以上、あらかじめ、ご了承ください。

最新記事