見た目の悩み
シリーズ
反響(下)内面の苦悩にも理解を
「自分の苦しみを理解してほしいと願うだけでなく、他の人の悩みも理解できるようになりたい」と語る京都府内の女性 7月に連載した「見た目の悩み」(全7回)には、「見た目ではわからない、内面の症状に悩む人もいることをわかって」という声も寄せられた。 大阪市の40代主婦は、生まれつき身体的な性別がはっきりしない性分化疾患の次男(6)について、人知れず不安を抱えてきた。「半陰陽」「インターセクシャル…
この記事は読者会員限定です。
読売新聞の購読者は、読者会員登録(無料)をしていただくと閲覧できます。