医療大全
医療大全
震災の現場から(10)関節リウマチ 心労で悪化
生物学的製剤による治療を受けるリウマチ患者(手前) 宮城県石巻市の主婦、渥美美代子さん(66)は震災の発生から9日間を市内2か所の避難所で過ごした。 震災直後の避難所は、食べ物が不足し、持参したアメ玉などで飢えをしのいだ。暖房もなく、体が芯から冷えた。不安で夜も眠れない。心労がたたったのか、持病の関節リウマチが悪化し、左手首が痛み出した。 関節リウマチは、細菌やウイルスから体を守る免疫機…
この記事は読者会員限定です。
読売新聞の購読者は、読者会員登録(無料)をしていただくと閲覧できます。
読売新聞販売店から届いた招待状をご用意ください。
一般会員向け有料サービスは2020年1月31日をもって終了いたしました。このため、一般会員向け有料登録の受け付けを停止しております。
【関連記事】